Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ゆう
ゆう
ゆう
@yu_0515
積読が山のようにあります。休みの日や寝る前にちまちま読んで少しずつ消化していくつもり。
  • 2025年11月26日
    半うつ 憂鬱以上、うつ未満
    現状仕事もできてるし眠れてもいるし無理するほど頑張らずに休めてる。現時点では病気じゃないと思うけど、立ち読みしたら良さそうだったので。体も心も完全に悪くなる前に予防するに限ると思う。どうにかなってしまった後だと元に戻るまで大変だものね。自分のことを一番心配してあげられるのは自分だし、なによりも心身ともに健康で幸せに生きていたい。
    半うつ 憂鬱以上、うつ未満
  • 2025年11月26日
    変身 (1952年) (新潮文庫〈第393〉)
    読み終わってから、映画の「市子」で生命維持装置を外す場面を思い出してぼーっとしていた。 無償の愛などないのが当たり前だし、誰も悪くないけど虚しいなって感想。あったら奇跡みたいなもので、人間関係内ではそんなもの存在しないのが当たり前なんだろうなぁ思う。人はそんなに頑張れない。
    変身 (1952年) (新潮文庫〈第393〉)
  • 2025年11月23日
    うろんな客
    うろんな客
    うろんな客
  • 2025年11月23日
    ギャシュリークラムのちびっ子たち
    ギャシュリークラムのちびっ子たち
    ギャシュリークラムのちびっ子たち
  • 2025年11月23日
    東洋的な見方(新編)
    東洋的な見方(新編)
    東洋的な見方(新編)
  • 2025年11月23日
    夜と霧
    夜と霧
    夜と霧
  • 2025年11月23日
  • 2025年11月23日
  • 2025年11月19日
    生物から見た世界 (岩波文庫)
    生物から見た世界 (岩波文庫)
    大好きな日高敏隆さんの本で知って、ずっと読みたかったけど買ったきり寝かせ続けていた。やっと読み始め。
    生物から見た世界 (岩波文庫)
  • 2025年11月18日
    いつかたこぶねになる日
    面白かった。いつもより情景がありありと目に浮かぶエッセイだった。
  • 2025年11月13日
    死なれちゃったあとで
  • 2025年11月13日
    母という呪縛 娘という牢獄
    結末は感情移入して少し泣いてしまった。犯人にとっては空気のような存在でしかなかった父親が「家族だから」と支え続けてくれたこと、他人としか思っていなかった人たちが自分のことを理解してくれるんだと気がついて、否認し続けていた殺人罪を認める。誰もわかってくれない助けてくれないと感じている時に差し伸べられた手があったときに初めて嘘で自分を守らなくていいとわかる。その気持ちはとてもよくわかる。私も家族でそこまで助けてくれるとしたら父親しかいないと思うので、尚更感情移入したところはあったかも。 娘に熱湯をかけ、包丁で切りつける母親など死んでもいいのでは?と思ってしまうのだけど、それでも殺した後は悪かったと言えるのは根が優しい人だったからに違いない。本当に気の毒な事件で、この本は結末間際まで読むのが辛かった。殺人を認めて懲役10年の刑が確定しても、それでも結末に救われた。彼女が罪を償って出所したら絶対に幸せに生きてほしい。
  • 2025年11月7日
    夢のうた
    夢のうた
    夢にもいろいろあるのね
  • 2025年11月5日
    いつかたこぶねになる日
    面白い。俳句を書いている方のエッセイだからなのか、表現が詩的。
    いつかたこぶねになる日
  • 2025年11月3日
    くちなし
    くちなし
    全部好きだった。山の同窓会の世界観が特に好きだったかも。
  • 2025年11月1日
  • 2025年11月1日
    悪文の構造
    悪文の構造
    これは仕事でもプライベートでも何にでも役にたつと思い。どうかなドキドキ…。
  • 2025年11月1日
    てつがくを着て、まちを歩こう
    面白かった!新聞で連載していたものをまとめた本だったみたいですね。ひとつひとつの話が短くて中断しても前の話と繋がっておらずチビチビ読むのに最適でとても読みやすかったです。鷲田さんはヨウジヤマモトが好きなようだけど、同ブランドを好きな人はこのブランドの哲学に共感して着ているのかと本を読んで納得。
  • 2025年10月29日
    ウォークス
    ウォークス
    ◯◯の精神史の類が好きなので気になっている…!
  • 2025年10月26日
    てつがくを着て、まちを歩こう
読み込み中...