ちょっと本屋に行ってくる。2 (書籍)

ちょっと本屋に行ってくる。2 (書籍)
ちょっと本屋に行ってくる。2 (書籍)
藤田雅史
issuance
2025年6月13日
70件の記録
  • misa
    misa
    @mei3sha1
    2025年10月8日
  • みらい
    みらい
    @ahahahaha00
    2025年10月3日
  • mamo
    @reads_mamo
    2025年9月29日
  • ちびっこ
    ちびっこ
    @chibicco
    2025年9月22日
    「これまでいろんな健康本を読み漁ってきてわかったけれど、運動不足を解消するのに一番よい方法は、どう考えても運動することである」 にクスッとしてしまった。 あとは 「彼はどうも英語が苦手らしく、「どうして異国におもねらないといけないのか」的な、幕末の尊王攘夷派みたいなことをよく口にするので」 とか。ニヤッと笑ってしまう。 気負わず読める日常のエッセイで、文字も大きめなのでそれほど時間もかけずさらっと読めます。 文字が大きいのは、本文中にもあった老眼に配慮しているのかどうかは分からない。
  • mq
    mq
    @365co
    2025年9月19日
  • rina
    rina
    @r_1_n
    2025年9月18日
    今住んでいる場所に引っ越してきて一番辛かったのは「ちょっと本屋に行ってくる」ができなくなったこと。車がないと生きていけない地にもかかわらず、免許を持っていなかった私にはそもそも本屋に辿り着く術がなかった。その後、免許を取得し足を得たものの、行きたい本屋まで片道一時間とか、高速にのらないといけなかったりで、気軽に行くというよりは気合いを入れて行く場所になった。(自宅から30分圏内にもいくつかあるにはあるのだけど、自分が思う本屋とはちょっと違う。)だから気軽に行ける距離にまた行きたいと思える本屋がある人が心底羨ましい。まあでも、毎日でも通いたくなる本屋が近所にあったら文字通り毎日通ってきっと家計が火の車だろうからこれでいいのかもしれない、と無理やり思うことでなんとか気持ちを鎮めているけれど、気合いを入れて行った先の本屋で毎度爆買いしてるので特に意味はないかもしれない。
  • ちびっこ
    ちびっこ
    @chibicco
    2025年9月18日
  • 茶谷
    茶谷
    @tu_sp_763
    2025年9月15日
  • しおぱん
    しおぱん
    @s_butter88
    2025年8月27日
  • らなん
    らなん
    @km1108
    2025年8月27日
  • おふ。
    おふ。
    @ofof_2000
    2025年8月22日
    こちらも良かったです。🙆🏻‍♀️◎✨本を通した物語が人生を作っているなぁ、と思える素敵な本でした。✍🏻💕
  • おふ。
    おふ。
    @ofof_2000
    2025年8月20日
    これをちょこちょこ読み始めたー!📚✨
  • 羊雲
    羊雲
    @ohituzi_mei
    2025年8月16日
  • 💭
    💭
    @bouquet866
    2025年8月11日
  • なゆあっく
    @GGS-2000
    2025年8月11日
  • kou
    kou
    @kou_
    2025年8月10日
  • anraQ
    anraQ
    @aaa_aaa
    2025年8月10日
  • わさび
    わさび
    @komeo_618
    2025年8月9日
  • mamo
    @reads_mamo
    2025年8月9日
  • かさき
    かさき
    @np0x
    2025年8月7日
    1冊め好きだったから第2弾うれし〜 装丁もかわいいよね
  • sato
    sato
    @sato_sa
    2025年8月6日
  • ましろ
    ましろ
    @massirona
    2025年8月5日
    思わず何度も頷き、何度も共感を寄せてしまった。意識する、しないに関わらず、自分が思う以上に、人は刹那的に今を生きているのかもしれない。
  • みさき
    みさき
    @misabook
    2025年8月1日
    子どもに何度も読み聞かせた絵本はどんなにぼろぼろになっても手放せない。手放せないなあ片付かないなあと思っていたけれど、手放すことがいつも正解とはかぎらない。手放せないなら手放せないままでいい。新品の絵本は簡単に手に入るかもしれないけれど、子どもに読み聞かせたぼろぼろの絵本は、もう二度と手に入らないのだから。落書きだらけの絵本なんて家宝だよ、家宝。 第二弾もとてもよかったです。
  • なゆあっく
    @GGS-2000
    2025年7月31日
  • mii
    mii
    @milk_07
    2025年7月29日
    1冊目が面白かったから 2冊目も購入して読んだ📖
  • シキ
    シキ
    @riiiimono
    2025年7月17日
    本にまつわる著者のエピソードがどれも面白い。 くすっと笑えるものもあれば、じんわり心に染みるものもあって改めて本が読めることの幸せを噛み締められる。 この部分を読んで歌集に対する興味が湧いた。 歌集が好きなのは、安心するからだ。 言葉が大切にされていることに。 何もないことは何もないことではないと、わかり合えていることに。
  • Koh
    Koh
    @tnsm0223
    2025年7月13日
  • そ
    @__sososo10
    2025年7月6日
    「ちょっと本屋に行ってくる。」 もはや私の口癖でもある。 借りた本が読めないという話に深く共感した。 読みたい本は、買いたい本。借りた本は日にちが経つにつれて読まなければいけない本になり、返さなければいけない本になり、気が重くなる。 この章を読んだ数日後に友人に本を貸す機会があったため、「どうかこの章だけでも読んで…!」とこの本も一緒に持って行った。気を遣ってしまうような友人ではないが、人から借りた本に対しての共通の認識があるだけで貸す側も借りる側も心が軽くなる気がして、この本に頼ってしまった。
  • 眩暈
    眩暈
    @7in__bm
    2025年7月5日
  • ミリ単位
    ミリ単位
    @nahhhhh17
    2025年7月5日
  • sunroom
    sunroom
    @marumaru_
    2025年7月2日
  • maru
    maru
    @hon7177
    2025年6月29日
  • yoshino
    yoshino
    @non_yoshino
    2025年6月24日
  • SYAO
    SYAO
    @syao_log
    2025年6月23日
    2025.6.22.~2025.6.23.
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年6月23日
  • ひらりー
    ひらりー
    @yyy_hbknb
    2025年6月20日
  • あんぱん
    あんぱん
    @chocopan
    2025年6月18日
  • おふ。
    おふ。
    @ofof_2000
    2025年6月17日
  • しず
    しず
    @shizkuma
    2025年6月17日
  • anne
    anne
    @anne
    2025年6月15日
  • chroju
    chroju
    @chroju
    2025年6月15日
    表紙?帯?がいいな。また行くのよ。
  • ゆう
    ゆう
    @yu_0515
    2025年6月14日
  • 陽奈
    陽奈
    @hina___
    2025年6月14日
  • なゆあっく
    @GGS-2000
    2025年6月14日
  • まろん
    @maronlaurant
    2025年6月14日
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年6月13日
  • ミリ単位
    ミリ単位
    @nahhhhh17
    2025年6月13日
  • anraQ
    anraQ
    @aaa_aaa
    2025年6月13日
  • sun
    sun
    @book3
    2025年6月13日
  • saori
    @sweetbox104
    2025年6月13日
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年6月13日
  • macochi
    macochi
    @macochi
    2025年6月13日
    タイトルがいい。
  • しず
    しず
    @shizkuma
    2025年6月12日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved