Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
さかもとあゆみ
さかもとあゆみ
さかもとあゆみ
@yumbo2510
漫画だいすき。多趣味。心理士。
  • 2025年11月3日
    高台家の人々 1
    テレパスといえばこちらも。テレパスの人って、人格者にならざるを得ないよなぁ。木絵ちゃんがやさしい。私は頭の中の全てをのぞかれでも大丈夫な人間じゃないけど、頭の中でイメージしていることが人に伝わったらいいのにとは思うことがある。
  • 2025年11月3日
    コータロー君は嘘つき 単行本版 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)
    完結まで何度も読み返してるけど、テレパスの設定や解釈も興味深いし、緒之さんの心理描写や言い回しがとってもすき。みのりちゃんかわいい。
  • 2025年10月28日
    なんでもホルモン
    「人は興奮するために生きている」とプロローグにあり、楽しみ。
  • 2025年10月28日
    いやはや熱海くん 4
    テンポ感、言葉のセンスが、とてもすき。足立家にご飯食べにいきたい。国島さんの恋が気になる。
  • 2025年10月28日
    三拍子の娘3
    三拍子の娘3
    それぞれに味のある姉妹がクセになって、つい読み返しちゃう。
  • 2025年10月27日
    Artiste 10
    Artiste 10
    みんなすき。ジルベールとマルコの仲が、無理なく深まるのもすき。フランスに行った後だから、より一層楽しく読めた。
  • 2025年10月27日
    身体はトラウマを記録するーー脳・心・体のつながりと回復のための手法
    身体はトラウマを記録するーー脳・心・体のつながりと回復のための手法
  • 2025年10月27日
    愛蔵版 サビアン占星術
    読む度におもしろい。
  • 2025年10月27日
    カウンセリングとは何か 変化するということ
    第4章と第5章は、一気に読んだ。精神分析的な心理療法というか、転移を取り扱うセラピーって、消費カロリーというか費やすエネルギーが高いよなぁ。人間関係って全部パターンでできている気もするし、どんな関数の人と出会うかで、少しずつ変化していく気もする。
  • 2025年10月27日
    寿々木君のていねいな生活 3
    かわいい。かわいい。どうしたらこんなやさしくていねいに生活できるの〜!?
  • 2025年10月27日
    魔道具師リゼ、開業します 4
    魔道具師リゼ、開業します 4
    絵もストーリーもかわいい。魔術や魔法関連の表現もすき。
  • 2025年10月24日
    親密性
    親密性
  • 2025年10月23日
    やちるさんはほめるとのびる(1)
    最近とても好きな漫画。 登場人物たちの言葉、関係性、倫理観がすき。 性についての向き合い方や、認知によって作用が変わることなども、丁寧に描かれている。
  • 2025年10月23日
    生きのびるための事務
    生きのびるための事務
    したいことがあるなら、淡々とやっていくしかないよな、といつも思える。
  • 2025年10月23日
    認知行動療法 共通基盤マニュアル
    認知行動療法 共通基盤マニュアル
  • 2025年10月23日
    統合失調症の一族
    統合失調症の一族
    副院長に貸してもらって本棚にある…
  • 2025年10月23日
    おはよう、しっぽ
    出てくる人みんな愛おしい。私も子どもも身体に奇形があるので、なんだか親近感を持って読んだ。人と違うところって、目に見えないところでもたくさんあるけど、自分のままならないところほど、いつくしんで生きていけたら。
  • 2025年10月23日
    身体はトラウマを記録するーー脳・心・体のつながりと回復のための手法
    身体はトラウマを記録するーー脳・心・体のつながりと回復のための手法
  • 2025年10月23日
    カウンセリングとは何か 変化するということ
    ちょうどタイミングよく読みたかった内容。
  • 2025年10月23日
    青野くんに触りたいから死にたい(13)
    こんなに苦しいことを、こんなに表現できるなんてすごすぎる。
読み込み中...