Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
いさ
@zvsinombvs36502
読みたい本記録用
  • 2025年11月14日
    神に愛されていた
    本の感想で、ほかの作者の言葉を使うのは褒められたことではないだろうけどずっと「才能なんてその人を食いつぶすだけ」というセリフが頭をよぎっていた。
  • 2025年11月8日
    鴉は硝子のフリルで踊る
    鴉は硝子のフリルで踊る
  • 2025年11月8日
    水と自由
    水と自由
    パラパラ書店でページをめくり、「天界を蹴る雷のひたむきを ことばはわれに意味を与へき」という一首が目に飛び込んで来たのが忘れられなくて購入した。
  • 2025年11月8日
    オメラスへ行く
  • 2025年10月31日
    どもる体
    どもる体
  • 2025年10月31日
    急に具合が悪くなる
    急に具合が悪くなる
  • 2025年10月30日
    神の光
    神の光
    消失トリックだけの短編集。 雰囲気は「藤色の鶴」が一番好き。
  • 2025年10月29日
    兄の終い
    兄の終い
  • 2025年10月26日
  • 2025年10月23日
    【POD】神の名の語源学
  • 2025年10月23日
  • 2025年10月21日
    あと十五秒で死ぬ
    再読。(友人と場所と時間がある程度限定された設定の小説について話していて、本作を思い出したから) よくこのシチュエーションで四作も短編書こうと思ったな、というのが初読の際の感想で、それは変わらなかったが、デビュー作でもある「十五秒」のすごさを改めて感じた。きれいで意外性もあって、納得もできる。
  • 2025年10月21日
    Tシャツの日本史
  • 2025年10月17日
    天網恢々アルケミー
    青春もの。科学部の面々が楽しい。
  • 2025年10月17日
    冥土レンタルサービス
    連作らしいオチの付け方が好き
  • 2025年10月13日
    ネムルバカ新装版【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS)
    人に勧められて。大学生ファンタジーってあとがきにあって、腑に落ちた。そういう、「何者にもなれない」ことへの焦りを感じてる先輩と、何がしたいかも分からない後輩、そんな二人の話だった
  • 2025年10月10日
    魔術士オーフェンはぐれ旅プレ編(2)
    無謀編に収録されていたプレ編は読んでいたけれど、ほかに収録されていた短編は未読だったのでそれも面白かった。
  • 2025年10月10日
    魔術士オーフェンはぐれ旅プレ編(1)
    昔読んでいたので再読。懐かしかった。
  • 2025年10月10日
    【合本版 第四部】魔術士オーフェンはぐれ旅
    再読(魔王編と手下編は初読) こどものころ読んでたシリーズの続編が名前を伏せられた状態でWeb公開されて、それが本になって……気づいたらシリーズとして出てたあのころ。びっくりした。 自分の文章の癖の源流その一だった。ままならない世界で、それでも生きてくラノベだった。
  • 2025年10月8日
    黒ばら先生と秘密のはらっぱ
読み込み中...