睡眠の起源 (講談社現代新書)

睡眠の起源 (講談社現代新書)
睡眠の起源 (講談社現代新書)
金谷啓之
講談社
2024年12月26日
6件の記録
  • eel
    eel
    @eelnow
    2025年7月10日
    睡眠に落ちるには、 体内時計(起こそうとする力)が弱くなることと、 睡眠圧(眠らせようとする力)が強くなること
  • eel
    eel
    @eelnow
    2025年7月2日
    タイトルからして気になる。 さらに、脳を持たない生物も眠るとは。 なんでだろう?
  • nekomura
    @nekomura_mt
    2025年5月29日
    寝るのが好きだ。 ぐっすり眠れたら気持ちがいいし、うつらうつらと微睡むのもまた良し。 人間や動物は寝ている方が本来の状態ではないかと話す人がいて、「眠る」とはどういことだろう?と疑問に思ったとき、ちょうど発売されて気になった本。
  • シクロ
    シクロ
    @sicrobei
    2025年3月24日
    三宅香帆さん東畑さんが紹介していたとののとで手に取った 気鋭の若手研究者の研究冒険譚 この本の内容が学部までというのがえぇえ〜となるが、それと自分を比べても仕方ない(しかし比べて、ううう…となってしまうが、比べるべくもない) 内容はもちろん文章もうまい 「最近眠りが不規則なので気になる」という当初この本を手に取った時の目的とはだいぶ違ったけど面白かった
  • るい
    るい
    @Lui11037
    2025年3月9日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月9日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved