岩波少年文庫のあゆみ 1950-2020

岩波少年文庫のあゆみ 1950-2020
岩波少年文庫のあゆみ 1950-2020
若菜晃子
岩波書店
2021年3月15日
4件の記録
  • keikoyamaguchi
    keikoyamaguchi
    @pon_912
    2025年8月3日
    こちらは、ここならあるはず!と入った書店でようやく見つけました。 本棚を埋め尽くす岩波書店さんの本。 壮観でした。
  • 今日は第一章の途中まで。少年文庫の前身となる児童出版(「少国民のために」、「子どものための名作文庫」)から、少年文庫創刊〜新刊活動中止まで。 宮城県で農業をしていた石井桃子さんが半年に1度くらい岩波書店で編集作業に加わり、ご自身が訳した『小さい牛追い』を創刊5冊の中の1冊としたというエピソードには驚く。当時の石井さんは牛を飼い、搾乳し、牛乳屋さんに売っていた。酪農組合結成などで忙しかったそう。また、牛への愛情から『小さい牛追い』が翻訳、出版されたというのも興味深い。
  • ユメ
    ユメ
    @yumeticmode
    2025年4月18日
    児童文学を読むのも好きなので、岩波文庫創刊からの総目録付きのこちらは、読みたい本を探す参考になりそうだと思って手に取った。
  • keikoyamaguchi
    keikoyamaguchi
    @pon_912
    2025年3月16日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved