Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
asuka
asuka
asuka
@ask_510
  • 2025年11月23日
    サンセット・パーク
    サンセット・パーク
  • 2025年11月22日
    装いの翼 おしゃれと表現と
    ちひろ美術館の展示も気になる
  • 2025年11月20日
    火の鳥と魔法のじゅうたん
    火の鳥と魔法のじゅうたん
    『ながいながいペンギンの話』の近くにこの本もあったのを思い出した。そうか、つまり限られたスペースに置く本として、岩波少年文庫シリーズが選ばれていたのだ。転校した学校で馴染めずにいた私を支えてくれたのは、岩波少年文庫だったのだ。
  • 2025年11月20日
    ながいながいペンギンの話新版
    ながいながいペンギンの話新版
    これも岩波少年文庫だったのか、と『岩波少年文庫のあゆみ』を読んで知る。 転校先の小学校は図書室がなくて、それでもわずかに置かれた本棚にこの本があり、夢中で読んだ。
  • 2025年11月19日
    すごい短歌部
    すごい短歌部
    「Authors Alive! 木下龍也×ロバート・キャンベル 朗読と対談」を聞いて。
  • 2025年11月19日
    カフェゴトーの記録
    カフェゴトーの記録
  • 2025年11月15日
    恋のお守り
    恋のお守り
  • 2025年11月15日
    アーモンドの木
    アーモンドの木
  • 2025年11月15日
  • 2025年11月12日
    岩波少年文庫のあゆみ 1950-2020
    「ケストナーと「わたし」たち展」を観て。
  • 2025年11月8日
    Newton別冊 音楽と科学
  • 2025年11月7日
    いくつもの週末
  • 2025年10月26日
    ふたりのロッテ
    ふたりのロッテ
    初めて触れたケストナー作品。 子どもの頃、舞台を観たのが最初だった。 パンフレットを買ってもらって、ずっと眺めてた気がする。舞台では双子役の二人がそっくりに見えたのに、写真でよく見ると違う人で、舞台ってすごいなあとぼんやり思っていた。
  • 2025年10月25日
    食卓にきた犬
    食卓にきた犬
  • 2025年10月25日
    水車小屋のネネ
    水車小屋のネネ
    挿絵集が出てて思い出した。 ほんとうに好きな作品。
  • 2025年10月25日
    水車小屋のネネ 挿絵集
    水車小屋のネネ 挿絵集
  • 2025年10月25日
    歌よみに与ふる書
    歌よみに与ふる書
  • 2025年10月25日
    大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件
    大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件
  • 2025年10月25日
    プラハの古本屋
  • 2025年10月23日
    アメリカ南部の台所から
    アメリカ南部の台所から
    サンフランシスコとサンディエゴに旅行して以降、アメリカ南部の文化が気になっていたので読む。 面白かった! もっといろんなスーパーとかファミレスとかも行っておけばよかったなあ。(Whole FoodsとTrader Joe'sは行った)
読み込み中...