細雪

細雪
細雪
谷崎潤一郎
中央公論新社
1983年1月1日
20件の記録
  • サリュウ
    サリュウ
    @sly_notsry
    2025年11月20日
    最後まで……最後まで楽しませてくれた。ほんとうに面白かった。読んでよかった……。
  • サリュウ
    サリュウ
    @sly_notsry
    2025年11月19日
    〈この人の訛がことに著しく、この地方特有の、「たい」を「てゃあ」、「はい」を「ひゃあ」という風に発音するのがおかしくてたまらず、老人の口からその音が出るたびに三人眼を見合せて死ぬ苦しみをしているうち、「先祖のお位牌」と云うのを「先祖のおいひゃあ」と云ったとたんにとうとう笑いを爆発させてしまい、義兄の辰雄に苦い顔をされた〉 p.592 読みながら爆笑してしまった。昨今のショート動画で見られる「◯◯で死ぬ‼️」みたいなノリって昔からあったんだろうな。それにしても性格の悪い、というか無邪気すぎる三姉妹である。もう「その音」だし。老人から出る聴き慣れない方言は言葉ではなく「音」。ほんま悪いやっちゃで。
  • サリュウ
    サリュウ
    @sly_notsry
    2025年11月19日
    中巻部分を読み終えた。とにかくちょこまかと出来事が起こり続け、それによって語りがクネクネと伸びていき、どこまで読んでも飽きず、面白い。すごい。 中巻部分は雪子のお見合い云々の話は鳴りを顰め、その代わりさまざまなゴタゴタや災害、人の移動が忙しなく語られていく。ローゼマリーたちが木に登って船出の真似事をするくだりや、雪子が幸子たちの元へ泊まりに来た際いつも楽しみにしている鮨屋のくだりなど白眉で、いいなあいいなあと思いつつ熱中して読んだ。幸子と鶴子がお春どんについて好き勝手語るくだりもおもろい。関西弁っていいよなあと素朴に思う。
  • サリュウ
    サリュウ
    @sly_notsry
    2025年11月13日
    上巻部分を読み終えた。 〈野村と幸子とが向い合うようにして圓テーブルを囲みながら、日本酒と紹興酒と前菜とで晩餐が始められ、陣場が昨今の新聞を賑わしている独墺合併の話を持ち出したのをきっかけに、シュシュニック墺首相の辞職、ヒットラー総統の維納入り等がしばらく話題に上ったが、蒔岡側は時々口を挟む程度で、ともすると野村と陣場だけの遣り取りになりがちであった。〉 p.245 偶然でしかないけど、村上春樹『騎士団長殺し』を読み終えたあとに『細雪』を読み始めてよかった。「騎士団長殺し」という日本画を描く前、まだ雨田具彦が維納(ウィーン)にいたころ、日本では薪岡家が雪子の見合いに右往左往していた。アンシュルス(独墺合併)で繋がる『騎士団長殺し』と『細雪』。
  • 本人
    本人
    @bo02
    2025年11月11日
  • サリュウ
    サリュウ
    @sly_notsry
    2025年11月11日
    のっけから姦しくてバカおもろい。けらけら笑いながら読んでいる。
  • タム
    @tumn_
    2025年10月8日
  • 読書初心者
    @janedoe
    2025年8月19日
  • ヒガサワ
    ヒガサワ
    @thoma_0306
    2025年6月20日
  • め
    @memmme
    2025年6月3日
  • あんず
    あんず
    @astm1301
    2025年4月19日
    痴人の愛を読んだ後(かなり前…)から読みたいと思ってる、出版社はどこでもいい 次の春までには読みたいね〜
  • 原田真央
    原田真央
    @maosoir
    2025年4月9日
    機械書房の読書会にステルス参加中
    細雪
  • かつて読んでいたとき、中巻で季節が一巡したな……と感じそこで挫折してしまった。 また読みたいと幾度も思いつつ、古書で手に入れた文庫は文字が小さいので、この(全)は読みやすいといいな。 おそらく谷崎は『細雪』以外はすべて読んでいるはずで、だからいつかは読みたい。いちばん好きなのは『春琴抄』です。 (昔の文庫本って文字小っさ!というのがたまにないですか。そのときは根性で読めたものの、40代にはもうきついかも)
  • Yukari Niwa
    Yukari Niwa
    @yukarikko
    2025年3月20日
    幸田文フィーバー終わったら読む!!
  • じま太郎
    じま太郎
    @jima-shogo
    2025年3月10日
    細雪
  • ユウカ
    ユウカ
    @mana-therapy
    2025年3月7日
  • 一年かけて少しずつ読む。
  • ニマ
    @nima-
    2025年2月14日
  • つぐみ
    つぐみ
    @hatsumikage
    2024年6月15日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved