義父母の介護

20件の記録
- 🕊️@hato2025年9月17日読み終わった村井さんのファンなので! シリアスで暗く重くも書ける題材でも、笑えるシーンもちゃんとあって、そこには人の人生そんな綺麗にいかないよね!っていう視点とすいすい読ませる文章が絶妙なんですよね。 続きのWEBの連載も楽しみに読んでます。 今後の参考にさせていただきます!
- Ferelith@Ferelith2025年8月28日読み終わったなかなかにシビアな状況だと思うのですが、テンポの良い文章に助けられてサクサク読めてしまう。「プロに任せよう」と簡単には言うものの、現実はそう簡単ではないというのがよく分かる…
- ヲキ@honyomyo2025年8月24日読み終わった「私が介護を続ける理由は、自分のなかではとても明確だ。私はすべてを見届けたいと考えている。義理の両親に対する愛情から湧き出る気持ちというよりは、誰かの人生を最後までしっかりと見届けた先にあるものが何かを確かめたい、という使命感と好奇心が入り交じった感情だ。」 p.252 共感で震え上がった。私の実親はまだ要介護ではないけれど「見届けたい」の気持ちはすでにもうある。いざそのときが来たら、この思いひとつで立って歩いていけると思えた。 笑えないけど笑ってしまう、さすが村井さんのエッセイ。
- 万年あぶれ人@u_su_al1900年1月1日いつか来るその日のために! と思って読み始めたけれど、いつか来てほしくないと思ったし、その日が来たことが幸せと思えたりもするんだろうか、とも思った。 認知症患者の世界はパラレルワールド。