日本から考えるラテンアメリカとフェミニズム

11件の記録
- ユウキ@sonidori7772025年6月5日買った読み終わったラテンアメリカにおけるフェミニズム、植民地主義、新採掘主義のシンポジウムの記録。面白かった! 西側の中流階級異性愛者女性の価値観によるフェミニズムから自分たちのコミュニティ、価値観に沿ったフェミニズムを展開する運動の話が興味深かった。アートアクティリズムは民博で展示を見たことがあるし理解が深まって良かった。 あと、先住民はどの地域も権力者の暴力に晒されるんだな…。ラテンアメリカに触れるための資料も豊富で嬉しい。
- JUMPEI AMANO@Amanong22025年4月3日まだ読んでるお風呂読書コラム5〜8と第二章を読む。先住民フェミニズムについてちゃんと学ぶのやはり大事だなと思わされた。コラム7は今一緒に本を作っている(『君たちの記念碑はどこにある?』として近々刊行予定)中村達さんの論考。オードリー・ロードによる「エロティック」の擁護が生み出した、カリブ海フェミニズムにおける大きな系譜。2ページのコラムの情報量とは思えない情報量だった。