キレる私をやめたい
8件の記録
恐竜@gaogaosaurs2025年11月25日読み終わった借りてきたポちゃんのラジオで勧められていて読む。 状況と心を分けて考える、今ここに集中する というのはキレる状況に無い人にも役立つと思った。 また著者があとがきに「周囲では夫にキレちゃうとか よく聞くのに女性の暴力についての 具体的な解決策が調べても中々出てこなくて この問題は深刻に取り扱われていないと感じた」 と書いていて被害者加害者問わず見えない部分で 苦しんでいる人が多いんじゃ無いかな
.@chimdon2025年11月11日読み終わったポチャンのお悩み相談のおすすめ読んでみた。“加害者は助けなくていい、子に手を挙げそうになるなんて考えられない”みたいな自己責任で冷たい空気がある中でこういうエッセイを書いて世に出すのは勇気がいっただろうなと思った。 あと、自分に厳しいと誰かにも厳しくなるし、誰かにも厳しいと自分にも厳しくなってしまう、思ってることや態度って自分に帰ってきてしまうな〜と思う。人にも自分にも優しく生きたいよね、難しい時もあるけど、、本当は社会が優しくなればもっと生きやすいのにねとも思った。 イライラしたとき、状況と心を分ける、心に寄り添う方法をやってみる。あとは「今」に集中。心理学?の先生もpresentを生きろって言ってたな。 読書再開したてにちょうどよいエッセイ◎
古野楓@FurunoKaede_reads2025年8月20日読み終わった母親に勝手に物を捨てられ、「あんたは私の言う通りにしろ」「嫌なら出ていけ」などと言われる子供時代を過ごした著者が、怒りでパニックを起こして「キレ」てしまう自分をセラピーで克服する話。 親との関係が苦しい/苦しかった人に役立つ本。 読みやすいコミックエッセイです。




