Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
たな
たな
@tana_o
小説やエッセイ、漫画など幅広く読みます。
  • 2025年9月23日
    同志少女よ、敵を撃て 2
    同志少女よ、敵を撃て 2
    鎌谷悠希さんによるコミカライズ第2巻。 楽しみにしていました( ´ ▽ ` )♪ 漫画となると改めてショックが大きい。 戦争は地獄だ。恐ろしいでは言葉が足りない。 なんのために戦うか、それぞれの答えを見つけていく少女達に心を掴まれました。
  • 2025年9月20日
  • 2025年9月20日
    どうしても生きてる (幻冬舎文庫)
    意味とかそんなのなくて、毎日生きてる。 いつか最期の時を迎えるまで、何が起ころうとも、続いてくんだなって思った。 生きてるってことを肯定できる気がした。
  • 2025年9月20日
    あまからカルテット
  • 2025年9月20日
  • 2025年9月18日
    BUTTER
    BUTTER
  • 2025年9月18日
    じっと手を見る (幻冬舎文庫)
    なんか、読んでよかったな。
  • 2025年9月13日
    福祉は誰のため?
  • 2025年9月10日
    正欲
    正欲
    正しさとは一体何なのか、欲望を通して見つめる一冊。 私は無意識に正しさで人を傷付けていたことを知って以来、人と関わるのが怖い気持ちがあります。 自分から正しさを発信する事も、他人が何かを正しいと発信している姿も、怖いと感じる。 正しさは多面的で、生き物みたいだなと思います。 正しさを主張するという事は、人を繋ぎ、明日を生きるエネルギーになる。人を傷付け、明日を奪うエネルギーになる。 悪気があってもなくても、無意識に、どちらの人も生み出す…正しさってそういうものなのかもしれません。 …という正しさを主張していると思うと、感想を書くのが難しいなと感じます。笑 また読み直したいです。何度でも考えたい。
  • 2025年9月6日
  • 2025年9月6日
    ミトンとふびん
    ミトンとふびん
  • 2025年9月5日
    本日は、お日柄もよく
  • 2025年9月5日
    死にがいを求めて生きているの
    注目されたい、承認されたい、1番優れていなければ、周囲と自分は違うのだ、そうでなければ生きがいを感じられない…そんな生き方を見つめる一冊。 恥ずかしながら、私にもそんな感情があり、振り回されて自滅していた1人です。 注目されている人、承認されている人、優れていて、周囲から必要とされている人が、羨ましかった。そうでない私は何もない、空っぽの人間のように思えていて。 周囲から認められたくてとった行動は不自然で、ほしいものも得られず終わった。いつしか周囲から相手にもされなくなった。 自信がなく、卑屈になって、羨ましんだ人々を恨んだりもした。自分勝手で、恥ずかしい。 作中に、目的と手段が逆である、と言っているシーンがあります。 前述した、注目されたい、承認されたい、優れている…これらは、それ自体を欲しがるものではないと、今は思います。 自分がやり遂げたいと決めた事に向け、コツコツと積み重ねた先に、ふと気が付いたらそうなっているものであると、今は思います。 そうなる時期は、運であるとも言える。すぐ先の未来なのか、ずいぶん先の未来なのか、それは誰にも分からない。 対立を選ばず、自分を信じて、時に振り返りながら、コツコツと続けることが、大切なのだと思います。
  • 2025年9月5日
    正欲
    正欲
  • 2025年9月3日
    キレる私をやめたい
  • 2025年8月27日
    じゃないほうの歌いかた
  • 2025年8月26日
    止まりだしたら走らない
    たまたま電車に乗り合わせた人は、実はこんなこと考えてるのかも?が詰まった一冊。 誰1人として同じ人はいないことを改めて実感させられる。当たり前のはずなのに、ふとした瞬間に忘れてしまう感覚。忘れたくないな。 最後にそうだったんだ!とハッとする展開もあり、面白かったです!
  • 2025年8月21日
    居るのはつらいよ
  • 2025年8月6日
    こころの処方箋
  • 2025年8月6日
    一撃のお姫さま
読み込み中...