そういう家の子の話(1)

そういう家の子の話(1)
そういう家の子の話(1)
志村貴子
小学館
2025年5月30日
7件の記録
  • mariekko
    mariekko
    @mariekko
    2025年8月26日
    宗教2世である若者とその周囲の人々を描く群像劇。漫画家自身も宗教2世であることを最近公表している。テーマより何より漫画うま…の感想が先に立つ
  • オカユ
    オカユ
    @latatata
    2025年7月13日
    センシティブな話を当事者らしくド直球でやっていて、志村作品としては異色な作品かと思ったけど、どの立場の人もフラットに描きたい、という強い意志を感じるし、そういう描き方ができるのはとても志村貴子らしいなと思った。続刊も楽しみ。
  • ゆふぃ
    ゆふぃ
    @yui-sakura
    2025年6月26日
  • こしょう
    こしょう
    @yu2ukosh0
    2025年6月3日
    ネタにして消費していい話じゃないんだよな宗教って。
  • 自分で入信したわけでもないけど、家族がそうで、そこでのコミュニティもある。どうしたって自分のアイデンティティに影響は大いにあるが、被害者的にも過度なアンチにもなれない。習慣になってるものはあるが、布教するほどの信仰心はない。 このあたりのバランス感覚。 オムニバスだがその個人を軸に描かれるので、個人と社会、個人と当事者家族の関係性が描き出せるのが発明。 誰かが描くだろうと思っていた。描く人は必ず2世信者でないといけないと思ってたが、それがまさに現れた。 煽らずフラットでありリアルな2世信者の物語。
  • のぐち
    のぐち
    @knoguchi
    2025年4月29日
    分冊版にて。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved