

オカユ
@latatata
子育て中で自分の興味関心がなんだったかここ数年さっぱり抜け落ちてしまいましたが、落穂拾いしていきたいです🍁
- 2025年9月21日
- 2025年9月20日読み終わった元アニメーターさんによる同人誌で発表されているオリジナルBL作品。もともとはイベントやBOOTHで個人サークルで発表されてるそうですが電子書籍で配信されて、しかもAmazon unlimitedで読めてしまうの申し訳なくなってしまうくらい良かった!まずアニメーターお仕事漫画としての強度がすごい。現場経験者ならではの地に足がついた日常描写。そこに魅力的な登場人物。設定、性格の描かれ方も誠実だなと思いました。そしてなにより絵が!線が綺麗で画面が映えている…! 青年誌に掲載されてると言われても遜色ない感じなのにここからどうBL的恋愛展開してくのか、見守っていける楽しみもあるなんてありがたすぎる。アニメ化される未来がみえました。おすすめ!
- 2025年9月20日かたすみのきおく(1)清永卵読み終わった私もスキロー12巻の広告で気になって読みました。めちゃくちゃ気になるところで終わって早く続きが読みたい…!和山やまの影響を感じる絵柄と間合い、めちゃくちゃよかった!好き!!!
- 2025年7月17日
- 2025年7月17日
- 2025年7月13日かわいすぎる人よ! 1綿野マイコ読み終わったタイトルは、メインの2人両方にかけてるんだろうなと思いきや、出てくる人皆その通りで心が洗われる作品。主人公のメイちゃんはもう可愛さ故に色んな人を惹き寄せるパワーがあるんだな。かわいいは正義。
- 2025年7月13日そういう家の子の話(1)志村貴子読み終わったセンシティブな話を当事者らしくド直球でやっていて、志村作品としては異色な作品かと思ったけど、どの立場の人もフラットに描きたい、という強い意志を感じるし、そういう描き方ができるのはとても志村貴子らしいなと思った。続刊も楽しみ。
- 2025年6月30日メダリスト(13)つるまいかだ読み終わった形式的な悪人を作らず、丁寧に「誰にでも多面的な性格や資質がある」ということ、そして、「子供に対する大人の責任」。登場人物と一緒に命を削るようにつるま先生はこの漫画を描いている。
- 2025年6月30日きのう何食べた?(24)よしながふみ読み終わった式をしてから、人間関係がさらに豊かになっていく二人。餃子作りの話なんかほんと素敵でタブチくんの朗らかさにほのぼのしてたらあまりの急展開で呆然としてしまった。2007年から始まって、現実と同じ時間が過ぎてるからもう18年…。時の流れを否応なく感じた24巻、この先もずっと続いてくれますように。
- 2025年6月25日
- 2025年6月14日舞妓さんちのまかないさん(30)小山愛子読み終わった終わってしまった…!さみしい この漫画「日々の中で淡々と同じ事をひたすら繰り返して続けていく」がどういうことかずっと描いていて、何事も飽きっぽい&料理もなるべくならしたくない(けどやらなきゃならないからやってる)みたいな自分にとっては毎度背筋が伸びる、真似できないけど憧れる、そんなきらきらした作品だったなぁ。小山先生おつかれさまでした。
- 2025年6月14日
- 2025年6月14日死なれちゃったあとで前田隆弘読み終わったようやく読了できた。故人に対する前田さんの細やかな洞察と、自分の心のありようを、とても丁寧に言葉にしている。誠実で素敵な人だと思いました。 ずっとずっと大好きな雨宮まみさんのこと、きちんと書いてくださって、雨宮さんのことを思い出す度に、これからも何度も読み直すと思う。
- 2025年6月8日
- 2025年6月6日
- 2025年6月1日いってらっしゃいのその後で 転がり続ける毎日編ツルリンゴスター再読中上の子が生まれた時からずっと読んでる育児漫画。こうありたい、こうあれたらいいな〜という子育ての指針のひとつになっている お子さん達が大きくなってきて、続編はもう無いかな?という印象
- 2025年6月1日
- 2025年6月1日
- 2025年4月19日
- 2025年4月13日
読み込み中...