晩ごはんはジェラートです

晩ごはんはジェラートです
晩ごはんはジェラートです
ワダシノブ
大和書房
2025年5月10日
28件の記録
  • 🦕
    🦕
    @n_50326
    2025年10月8日
    イタリア在住の漫画家さんによる、食について書かれたエッセイ。聞いたこともない食べ物や調理工程などのお話もあるけれど、文章のあとに必ず2〜4頁ほどの漫画やイラストを入れてくれるのでとても分かりやすく、読みやすかった。サクッと読めておすすめです。 私もいつかイタリアに行って、たくさん食べ歩きたい!
  • やまち
    やまち
    @tetora19971211
    2025年10月8日
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2025年9月30日
    読みやすくてサクサクと読了。できることならもっと読みたいので、ワダシノブさんの他の作品も調べてみようかな。 お話の途中で「子供が小さい頃」や「家族4人で」などの言葉ができたのでお子さんが2人いらっしゃるのかな?と想像したけど、お子さんの話題は無し。子供ならではのおやつや、学校での食事事情なども聞いてみたいな~と思ったり。 バレンタインの話で出てきたバーチチョコは輸入品店で見かけることも多いとのことなので、今度探してみたいな。 個人的には台所を買った話も面白かった。台所(シンクやコンロなど)がついていない物件だったので、自分好みの台所を買い、引越しの際には分解して新しい家に合わせてユニットを並び替えるというもの。その際天板は新しく変えるらしい。引越しに台所を持っていく…という発想がなかったのでびっくりしたし、おもしろかった。 面白かったといえば、くたくたの野菜の話も良かった。水が違う(あちらは硬水)ため、長く茹でても味が残る。長く茹でた方が味が丸くなって美味しくなるらしい。日本の水道水ではイタリアの味は真似出来ないんだなと思った。
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2025年9月29日
    寝る前に少しだけ。 グリッシーニ(パニーニ同様単数形はグリッシーノとのこと)が出てきて、ポッドキャスト「Ossan.fm」で聞いたやつだ!とテンションが上がった。 他にもラクレットマシーンはスイスで暮らすご家族の食卓か何かで見かけた気がする。知っているものが出てくると嬉しいね。 サクサク読みやすくてまだまだ読み進めたい気持ちはあるものの、いい時間なので今日はこの辺で。おやすみなさい。
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2025年9月28日
    4ページほどの文章のあと、見開きの漫画が添えられているといった感じでサクサク読めちゃう。 パニーニは複数形で単数ならパニーノというのが本日の学び。サンドイッチとパニーニ(パニーノ)は違うらしいんだけど、見た目的にサブウェイはパニーニってことなのか?と思ったり。新鮮なパニーノをわたしも食べてみたいな。
  • そーだ
    @gumisoda
    2025年9月24日
    気が向いた時に好きなだけ、お菓子を食べるように少しずつ読み進めました。どの食べ物もお料理も全部美味しそうで、文章の雰囲気が優しくて、とても心癒されました。電子書籍で買いましたが紙書籍も買いたい。
  • ココア
    @book_memory
    2025年9月19日
  • 出てくるもの全てが美味しそう。イタリアの南と北の違いも興味深いし、イラストが本文をわかりやすくかわいく補足しているのも◎ イタリアでは台所と一緒に引っ越しをするのか...
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2025年9月3日
  • イタリアのおいしいものたちが、ぎゅぎゅっと詰まった一冊。 読んでいるだけで、おなかが空いちゃうね。 本場の出来たてパニーノを食べてみたくなりました。
    晩ごはんはジェラートです
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年8月28日
  • たげり
    たげり
    @misakiebitz
    2025年8月27日
  • かおりん
    @mokemokeko7
    2025年8月26日
    海外に行くなら、本場のピッツァとパスタを食べにイタリアへと思ってる。でも、イタリアには、もっと私の知らない食材や料理があって、魅力的。ハレの料理じゃなくて、ケの日常の料理が食べたいんだよな。
  • かおりん
    @mokemokeko7
    2025年8月26日
    本場イタリアと言うか、イタリアの食の日常にワクワク。食べたいな〜、現地の物。
  • まる
    @neko_kawaigari
    2025年8月2日
  • にこ
    @nico_bookstore
    2025年7月26日
  • 🦕
    🦕
    @n_50326
    2025年7月23日
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2025年6月13日
  • たなか
    たなか
    @1oz4_
    2025年5月25日
    大好きワダシノブさんの新刊。イタリアに行きたくなる。
  • 涼元風花
    涼元風花
    @suzu_fuuka
    2025年5月18日
  • SYAO
    SYAO
    @syao_log
    2025年5月17日
    2025.5.17.
  • 七瀬
    七瀬
    @nana-book
    2025年5月17日
    旅先の新幹線の中でさくっと読んだ。イタリアってやっぱり美味しいものが溢れてる国だなと再認識したし、現地の家庭料理とか市場・カフェの話でもわくわくした。イタリアに行ってみたい!!
  • 彼方
    彼方
    @10y_kanata
    2025年5月10日
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2025年5月7日
  • マキ
    @mak_i
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved