Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
七瀬
七瀬
七瀬
@nana-book
食べ物と旅行のお話が特に好き。 好きなもの、気になることを気ままに読んでます。 悩んだら本屋へ行く、特技装丁買い。 丸善丸の内本店はテーマパーク笑
  • 2025年11月24日
    星がすべて
    星がすべて
    読むプラネタリウム。天体も興味があったし、タヒさんの詩がテーマと合っていて、眠れない夜に読みたい一冊だった。
  • 2025年11月22日
    もぎりよ今夜も有難う
  • 2025年11月17日
    毎日読みます (集英社文芸単行本)
    びっくりするぐらい思考と嗜好が似ていて、これは私のことかと思ってしまった笑
  • 2025年11月4日
    アァルトの椅子と小さな家
    早起きのブレックファストが好みだったので、こちらも読了。 読んでいて北欧を旅した気分が味わえたし、やはり文章が素敵!
  • 2025年11月3日
    世界の一流は「休日」に何をしているのか
    ミリしら会議でピックアップされていて、最近の休日の過ごし方が惰性すぎたのでヒントを得るために読んでみた。
  • 2025年11月3日
  • 2025年10月18日
    静かに生きて考える
    共感できる部分、うーんと感じた部分、新たな発見など読んでて色んな感情になった。孤独も悪いもんじゃないのかも、
  • 2025年10月2日
    まっすぐ生きてきましたが
    悩んだり傷ついりしたアイドル時代があるからこそ、彼女の言葉は強く、芯が通っていると思う。 まさに戦う女のエッセイ。
  • 2025年9月24日
    グラスハート(1)
    グラスハート(1)
    Netflixでドラマを一気見し、そのままの勢いで原作も読み始めた。 ドラマとはまたちょっと違う設定だけどこれはこれで楽しめるし、文体も読みやすく一気読みしてしまった。
  • 2025年9月24日
    Tasty! 日刊ごちそう通信 食べることを愛してやまない私が出会った 世界のレシピとおいしいものたち365
    この料理ってこんな思い出があったな、この食器はこんな思い入れがとか、食べることってやっぱり営みに地続きとなってるだなと感じた。 いくつか作ってみたいものもあるので、休みにの日にチャレンジてみようかな。
  • 2025年8月24日
    女ふたり、暮らしています。
    女ふたり、暮らしています。
    新幹線のお供に、宇垣さんがおすすめしてたので購入。 結婚願望も相手もゼロな私にとって彼女たちの暮らしは理想的だなも思いつつ、日本も韓国ももう少しシングルに優しくあってくれと切実に思った。 韓国エッセイあまり手に取ってこなかったが、生活がテーマであり、おふたりの文書も軽やかで読みやすかった。
  • 2025年8月23日
    憐憫
    憐憫
    久しぶりの島本さんの作品。 生きるって選択だし、最善が必ずしも正解かとは限らない。最後の一文でそう感じた。
  • 2025年8月23日
  • 2025年8月23日
    世界自炊紀行
    世界自炊紀行
  • 2025年8月21日
    YABUNONAKA-ヤブノナカー
    人の数だけ正義が存在するし、誰が正しくて間違ってるとも言えない。様々な人物の視点から物語が進むのが、まるでSNSみたいで、現代的だなと感じたが……私はどの登場人物にも共感は出来なかったかな。 読むのにものすごくパワーは使ったけど、衝撃的な作品と出会えた。やはり金原さんすごい。
  • 2025年8月15日
    美人までの階段1000段あってもう潰れそうだけどこのシートマスクを信じてる
    美容大国・韓国の美容事情を通して、美しいとは何かを考えさせられた1冊。
  • 2025年8月14日
    スマホ片手に文学入門
  • 2025年8月14日
  • 2025年8月13日
    好きな食べ物がみつからない
    「好きな食べ物ってなんですか」ってナンセンスな質問だと思っていたのだけど、その最適解までのたどり着き方が素晴らしい!!古賀さんの好きの細分化や娘さんとやりとりがまた面白いし、他のエッセイも読んでみたいと思った。
  • 2025年8月10日
    そんなときは書店にどうぞ
    書き手と書店員が繋いでくれる書店が私はやっぱり好き。 そして、また夜明けのすべてが見たくなる。
読み込み中...