シングルファーザーの年下彼氏の子ども2人と格闘しまくって考えた「家族とは何なのか問題」のこと

11件の記録
- えつこま@e2coma2025年7月12日読み終わった面白かった!子持ちの人にも、持たない主義の人にも身に染みる内容。私自身は子持ちだが、どちらかというと花田さんのように持たない主義の人の心情の方が理解できるので、なるほどそーだよねーと納得しつつ読んだ。まあ私が花田さんの立場だったら子持ちのシングル男性は恐れ多すぎてそもそも付き合わない気がするが…。あと、前作同様、書店員としての仕事についてもいろいろ言及されていて、非常に読み応えがあった。
- こた@ofutonkaradetakunai2025年7月2日読みたい花田菜々子さんの『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』(河出書房新社、2018)が気に入って、WOWOWのドラマも観て、続きも読んでみたくなった。 「本が好き」って言って人に紹介する時、好き度を評価されてるみたいに感じちゃって臆するから、それを行動に移せる花田さん尊敬。
- いずみ@moritaizumi2025年4月29日読み終わった2025年4月読了本他人の子どもとどれくらい関わっていいのかわからないとか、自分の影響がどれくらいあるのかわからなくて怖いとか、そういう感覚はわかるような気がする。
- にわか読書家@niwakadokushoka2025年4月13日読み終わった@ 自宅都会にいるとまだマシだけど、「普通」の家族って、イメージ含めいろいろあるよな、など。 パートナーでなくても、知り合いの子どもと過ごすのは楽しい反面、接し方はいつも考えるし、興味深かった。