Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
さや
さや
さや
@saya_shoten
積ん読、読みかけ、遅読な感じですが、のんびり楽しんでます。図書館、人ん家の本棚、本屋さん、古本市、本の読めるお店が好きです。
  • 2025年10月8日
  • 2025年10月8日
    会話の0.2秒を言語学する
  • 2025年10月8日
    とにかくうちに帰ります(新潮文庫)
  • 2025年10月8日
    森田繁子と腹八分
    2/3読んだ!面白い!
  • 2025年10月3日
    起きられない朝のための短歌入門
  • 2025年10月3日
    日本の中でたのしく暮らす
    友達じゃないかもしれないという本でいくつか引用された短歌があった。 気になる!
  • 2025年9月29日
    記憶の技法
    記憶の技法
    短大生の頃に買った。 ずっと忘れないと思う。
  • 2025年9月29日
    恋愛的瞬間〔文庫版〕(1) (小学館文庫)
  • 2025年9月28日
    40歳だけど大人になりたい
    大阪のFOLK old book storeで去年買った。今月読み始めた。 p55. そのうえなんとかバイトや派遣社員として一般企業に勤めても、ほとんどの職場や業務に馴染む事ができず、一年以上同じ会社に在籍することもできなかった。落ち込む私に母は「あんた、もうそんな会社員になるなんて夢みたいなこと言ってないで、諦めて地に足つけてコツコツ真面目に芸術をやんなさい」と諭してきたのだった。
  • 2025年9月27日
    札幌誕生
    札幌誕生
    積読チャンネルで気になってvaluebooksで買った!
  • 2025年9月27日
    女に生まれてモヤってる!
    女に生まれてモヤってる!
  • 2025年9月27日
    女のお悩み動物園
    女のお悩み動物園
    定期的に読みたくなるジェーン・スー。
  • 2025年9月27日
    草のうた
    草のうた
    小説も気になるけど、著者の自伝、語りが面白そうだなーと思った。社会派というか、不思議と身近に感じる。
  • 2025年9月27日
    三浦綾子 電子全集 毒麦の季
  • 2025年9月27日
    森田繁子と腹八分
    読みやすそう!
  • 2025年9月27日
    私の最後の羊が死んだ
    羊飼いの暮らし/ジェイムス・リーバンクスの本をちょっとずつ読み進めてて、著者が羊飼いになった…で気になった。
  • 2025年9月27日
    肉弾
    肉弾
    三浦綾子賞で知った河崎秋子。父と子の物語、猟師…気になる!
  • 2025年9月23日
    ムーミン谷の彗星 [新版]
    ムーミン谷の彗星 [新版]
    想像とひと味もふた味も違うムーミン達。スナフキンはもっと達観した仙人だと思っていたが、怒ったり慌てたり、悲しんだり、すごく人間らしい。ムーミンも結構ポンポンものを言う感じで、母親に全幅の信頼を置く、子どもらしい子ども。スノークのおじょうさんとの出会いも楽しい。スニフはすぐ弱音を吐いて、光るものにすぐ引き寄せられちゃう。でも自分より小さな生き物にとても優しい。 初期の2作の内の1作で、何度も手直しされたらしく、他の作品も読んでみたくなった。 p30.「ごくふつうのムーミンやしきですよ。わたしが自分で建てたんです。風邪に、りんご酒を一杯、いかがですかな?」 「そんな心配は無用だが、まあ、せっかくじゃから」 p162.「会議を開かなくちゃ。ぼくが、議長と書記になるよ。なにか、案はありますか?」 「飛ぶ」 p167.「しかし、美しいよ。こわくて、美しいよ。それに、今までだれもここへ来たことがないって考えるとさ…」
  • 2025年9月22日
    台北人
    台北人
  • 2025年9月21日
    ムーミン谷の彗星 [新版]
    ムーミン谷の彗星 [新版]
    半分位一気に読めた!
読み込み中...