かのこちゃんとマドレーヌ夫人

かのこちゃんとマドレーヌ夫人
かのこちゃんとマドレーヌ夫人
万城目学
KADOKAWA
2013年1月25日
14件の記録
  • seica
    @se_ica
    2025年6月16日
  • 😴
    😴
    @T260G
    2025年5月21日
  • サチ読
    サチ読
    @sachidoku
    2025年5月21日
  • 本と珈琲梟書茶房で表紙もタイトルも隠された状態で “擬人化されて人間の世界に混ざる動物として最高の存在である猫だけれど、意外にこの本は、猫好きが読んでいない猫的小説なんじゃないだろうか。 こどもと猫が出てくるなんてずるい。面白いに決まってるもん。「別に、子どもとか猫とか好きじゃないし」ってあなた。まぁ騙されたと思って読んでみてくださいよ。面白いから!" という紹介文のメモだけでこの本を紹介していて 紹介文を読んで気になり購入!!! 確かに特に猫好き!ってわけじゃなくてもとても面白かったしとても楽しめた😭💖 自分で表紙とタイトルでは絶対手に取らない本だったので本当にいい出会いだった!!!
  • wingfeet
    wingfeet
    @wingfeet
    2025年5月7日
    小学生の描写が生き生きとしていて、なんだかその頃に帰ったような気がして、懐かしい気分になりました。
  • wingfeet
    wingfeet
    @wingfeet
    2025年5月1日
  • にれ
    にれ
    @elm_5656
    2025年4月23日
    思わぬところで、「鹿男あをによし」とのつながりを感じたり、おもしろかった!
  • wingfeet
    wingfeet
    @wingfeet
    2025年4月17日
    ある方から強く推されたので買ってみた。万城目学さんの作品は初めて。
  • 離乳食
    離乳食
    @munimuni
    2025年3月14日
    勧められて読んだけど、平和だった。平和、平和、平和。
  • pooh
    pooh
    @pooh-book
    2025年3月14日
    久しぶりの万城目さん。 あぁ、そうだった、こんな感じだったと笑いながら読みました。 万城目さんは私の中でピカソ。 頭の中をのぞいてみたい。 小学一年生のかのこちゃんと アカトラ猫のマドレーヌ夫人。 ほっこりしそうな取り合わせなのに、そっち?!という展開のオンパレードで。よくもまぁ、こんな話を書けるよなぁ。 茶柱からのまさかの着地点が最高でした。 大人なお茶会で散々笑った「ござる」が最後にもまた出てきて。 ずるいなー、ずるいよ、万城目さん。思わず泣いちゃったじゃないの。
  • エマ子
    エマ子
    @emma-0508
    2025年3月9日
  • 🩷
    🩷
    @__gnbrz
    2025年3月7日
  • ちまき
    ちまき
    @sumeshi
    2024年8月20日
    ★5
  • ゆー☽⋆゜
    ゆー☽⋆゜
    @Udokusho
    2024年4月19日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved