ロボットとわたしの不思議な旅

ロボットとわたしの不思議な旅
ロボットとわたしの不思議な旅
ベッキー・チェンバーズ
細美遙子
東京創元社
2024年11月9日
9件の記録
  • 砂場
    @faraway
    2025年5月10日
    主人公とロボットがお互いに優しくて、思慮深くてすてきでした。料理の場面と、「緑のロボットへの賛歌」のラストが好き。 理由もなくサボりたい気持ちへの肯定を感じた。でもこの世界では貨幣制度がないから成り立つのであって、現実で真似したらお金がなくなって生きていけないな。本気でやろうと思えばなんとかなるか? 主人公が、いい感じの男性が現れただけでセックスがどうこうとか考え出すのが若干気持ち悪かったけど、解説によると性愛をタブー視していない、よいところっぽい。そういうものなのか。 主人公のいわゆる女性口調は、原語でも意図されたものなのか、翻訳者の解釈なのか気になる。
  • こたか
    こたか
    @kotaka
    2025年5月3日
  • 砂場
    @faraway
    2025年4月19日
    本屋で平積みになっているのを見て、気になったから。あんまり読んだことないけど、なんとなくロボットが好き。通勤時に読もうかな。 →4/22 読んでる。ところどころの意識の高さ(と私が感じてしまうもの)に若干疲れるし、期待していたよりロボットが人間っぽいけど、まあそのうち馴染めると思う。
  • pushuca
    pushuca
    @pushuca
    2025年4月5日
  • あやめ
    あやめ
    @ayame081419
    2025年3月22日
    自我を持ったロボットと人間があちこち旅をするんだけど、お互いをよく知らないから「え、そうなの?」って思うことが多いし知らないからこそ一方の当たり前に「本当にそうかな?」と切り込んでいける感じが見ていてよかった。自己理解が促進している感じ。
  • uca
    uca
    @uca_novel
    2025年3月7日
  • 足下研
    @KenAshimoto
    2024年12月1日
  • 群青
    群青
    @mikanyama
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved