Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
砂場
@faraway
洋風ファンタジー、児童書好き。
  • 2025年10月7日
    見守るもの 千蔵呪物目録 (創元推理文庫)
    最終巻!読めてよかった。
  • 2025年9月30日
    願いの桜 千蔵呪物目録 (創元推理文庫)
    諌めるが全否定はしない塩梅がよかった。 鈴が愛しい、この先どうなっていくのか……
  • 2025年9月30日
    九年目の魔法【新装版】
    九年目の魔法【新装版】
    ダイアナ・ウィン・ジョーンズの本は絶対おもしろいって小学生の頃の私が言ってたので。
  • 2025年9月26日
    英国幻視の少年たち2
    書き下ろしだけ先に読みました、とても好きです
  • 2025年9月24日
    少女の鏡 千蔵呪物目録 (創元推理文庫)
    おもしろかった!まだ努力していた学生時代の自分に読ませてあげたい。美弥も冬ニも自分を卑下しすぎだよ、いい人じゃん、て傍から見れば思うのに。 別に仲良くはない、絶妙な兄弟の関係もよかった。一族の話も含めて、血縁の話が好きな人に読んでほしい。
  • 2025年9月23日
    願いの桜 千蔵呪物目録 (創元推理文庫)
    これで全巻揃った!
  • 2025年9月19日
    見守るもの 千蔵呪物目録 (創元推理文庫)
    これも紙で。見つからなかったら2巻は電子で買っちゃおうかな
  • 2025年9月19日
    少女の鏡 千蔵呪物目録 (創元推理文庫)
    kindle版になってるけど、紙で買えた
  • 2025年9月11日
    伝説とカフェラテ
    伝説とカフェラテ
    再び通勤のお供に。癒し
  • 2025年9月11日
    少女の鏡 千蔵呪物目録 (創元推理文庫)
    表紙の犬が兄だと聞いて。出版社のサイトだと在庫なしだったけど、丸善ネットストアで注文できたから全3巻頼んでみた。ちゃんと届くといいな。 まだ5年前くらいの本なのに文庫はサイクルが早いですね。(知らないけど) 東京創元社、恥ずかしながら今年初めて知った出版社だったけど、面白そうな本の宝庫
  • 2025年8月27日
    魔法使いのお留守番 シロガネ編
    今回も面白かった!少し自分の好みからは外れたけど、アンナさんを始め、今まで登場した人たちにもそれぞれの人生があったんだと感じられてよかった。 1番壮大そうなところがカットされたけど、続編で描かれるのかな。 シロガネもクロもアオもヒマワリも、終島で暮らす人たちは、普通の生活を失った人たちなんだと思って切ない。 今となっては、ヒムカ国編で嬉々として結婚式乱入話してたアオが悲しい。
  • 2025年8月20日
    魔法使いのお留守番 シロガネ編
    新刊買えた!嬉しい!
  • 2025年8月6日
    英国幻視の少年たち1
    いつ読んでも読みやすい。書き下ろしも、ちょうど本編に書かれてない期間の話が読めて大変有り難かった。 愛蔵版大感謝のためファンレターを書きたいけど私に文章力がない。
  • 2025年7月26日
    あれは子どものための歌
    面白かった!うまく説明できないけど、ファンタジーはファンタジーのままで、この世の理に背く力は存在させたままで、謎解きにもっていくのが好みだった。海外児童書とかで読んだ、魔法は万能の力ではなく制約があって、その中でどう使うか…みたいな展開が好きだったのを思い出した。登場人物も好き。 アホの感想としては、はげなくてよかったね…と思った。
  • 2025年7月15日
    魔法使いのお留守番 (下)
    8月に新刊が出る!!!嬉しい!
  • 2025年7月1日
    名探偵ピカチュウ ライムシティガイド
    名探偵ピカチュウ ライムシティガイド
    面白かった!しっかり読み応えあった。少しずつ読みました。第三者から見たゲーム内ストーリーから、ゲームには出ていない場所まで書かれていて、世界が広がっていいですね。ゲームの内容を知らなくても読めるし、知っていると気づける小ネタもあって面白い。 ゲーム主人公のティムが結構好きだったので、出て来てくれて嬉しい。
  • 2025年6月30日
    英国幻視の少年たち1
    1月からずっと発売を楽しみにしていて、1ヶ月前くらいに本屋で予約注文した。やっと会えた!すごく嬉しい!そして既に2巻、3巻が待ちきれない。まさに生きがいです。 まずは書き下ろしから読む。 装丁も美しいのでまた感想を書きたい。
  • 2025年6月28日
    ステラの秘密の宝箱: 銀河へ飛びだせBOX! (講談社青い鳥文庫 fシリーズ 253-1)
    好きだった本。図書館で読むしか方法がない。3人組がかわいくて。SFっぽい設定がおもしろかった記憶。また読みたいなあ。
  • 2025年6月28日
    魔法使いのお留守番 (上)
  • 2025年6月19日
    伝説とカフェラテ 傭兵、本屋をたてなおす
    伝説とカフェラテ 傭兵、本屋をたてなおす
    おもしろかった。主人公のヴィヴが不器用ないい奴という感じで好き。傭兵として割と好戦的ではあるけれど、会話では人を傷つけないようにしている、しかしうまくいかないときもある、みたいな。 エピローグもよかった。読み終わった後も、みんなどこかで生きていると想像できるのは楽しい。
読み込み中...