ブルーネス

ブルーネス
ブルーネス
伊与原新
文藝春秋
2020年4月8日
11件の記録
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月16日
  • 廣 亜津美
    廣 亜津美
    @hiroatme
    2025年4月16日
    津波監視システムの話、理系オタクっぽさはかなり楽しいです、モノづくりの部分も。内容からクライマックスへの盛り上がりにはちょっと欠けるでしょうか。純粋に、津波監視システムとしては、部分的にはいいのですが、全体最適化が重要な気もします。最後はFAXで連絡してそうで
  • 夏生
    夏生
    @J_lion8
    2025年4月9日
  • 夏生
    夏生
    @J_lion8
    2025年4月9日
  • ゆ
    @yk912b
    2025年3月23日
  • おゆ文庫
    おゆ文庫
    @oyucha3book
    2025年3月21日
    作者が「これ以上のものはなかなか書けない」と言ってた意味がわかる 専門用語や専門機関など難しい部分はあるけど そこが気にならなくなるほど加速度的におもしろくなっていく 涙が出てくるようなそっと心に寄り添ってくれるような優しいエピソードがいくつかあったのもよかった
  • ゆ
    @yk912b
    2025年3月16日
  • ウタカタ
    ウタカタ
    @uta-ka-ta
    2025年3月15日
    この本を読み始めた数日後は、3月11日だった。 年々、薄れゆく記憶を留めておくために黙祷をしているが、この本もまた、あの日を覚えておくための一冊になる。 研究、とくに本書のテーマである地震や火山活動は、人間には全く持ってアンコントローラブルな領域だが、そこに暮らす人間の活動は、ある意味コントロールができる。 「実現不可能なシステム」の話に見えて、その実は人間として、どう動くのかを描いた話。、
  • ゆ
    @yk912b
    2025年3月13日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved