Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
fumi
fumi
@soraso1021
  • 2025年7月11日
    風に立つ
    風に立つ
  • 2025年7月6日
    有頂天家族 二代目の帰朝
    三部作の2作目 新たな登場人物も2人増えて、めちゃくちゃ面白かった❗️ 三作目が、待ち遠しい😁
  • 2025年6月25日
    オリンピックにふれる
    4つの短編集 うーん、よくわからなかった、、
  • 2025年6月23日
    板上に咲く MUNAKATA: Beyond Van Gogh
    原田マハさんのアート小説 以前、「たゆたえども沈まず」という、ゴッホについてかかれた小説を読み、とても素晴らしかった。 今回は、その、ゴッホに憧れ続けた、棟方志功のお話。 小説なので、史実に基づきながらも、多くの肉付けがされているのでしょう。 棟方志向の、大胆な版画が、このようにして生み出されたのかと、圧倒されました。
  • 2025年6月22日
    きみのお金は誰のため
    お金の話 なるほど🧐と思ったけれど、、 投資とか、そういう話ではないです。
  • 2025年6月18日
    スマホ時代の哲学失われた孤独をめぐる冒険
    初めての哲学の本 わかりやすく書いてくれてるけど、やっぱり難しい、、
  • 2025年6月12日
    星を編む
    星を編む
    [汝 星のごとく]の、過去とその後の話 穏やかで大人で、何も動じないと思っていた、北原先生の過去 生きていれば、辛い事もたくさんあるけれど、そこにとどまっているわけではなく、変わっていく。 先生と暁海が、穏やかな幸せをつかめてよかった。
  • 2025年6月8日
    八月の銀の雪
    八月の銀の雪
    地球のコアの話や、伝書鳩、珪藻アート、 神風が偏西風のこと、 などなど初めて知る事がたくさん
  • 2025年6月8日
    近いはずの人
    近いはずの人
  • 2025年6月5日
    アンカー
    アンカー
    報道番組の名物記者、布施、そして、警視庁の黒田刑事が、互いに情報を与えながら、事件を紐解いといく スクープシリーズ 4作目がら読んでしまった、、
  • 2025年6月3日
    猫のお告げは樹の下で
    青山美智子さんらしい、優しいお話
  • 2025年6月1日
    ブルーネス
    ブルーネス
    津波監視システムの実現を目指す、はぐれものの研究者たちの話 作者は、地球惑星科学を専攻された、伊与原新さん 専門用語も多いが、文章力が素晴らしく、頭にすんなり入ってきた。 話もスピーディーで面白かった。 モデルになった、監視システムがあるという。 早く、日本、いや、世界中で稼働してほしい。
  • 2025年5月31日
    むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。
    このシリーズ、3冊目 悪い人がたくさん出てきた!
  • 2025年5月23日
    カラフル ジュニア版
    高校生が読みたい本No1 大人にも読んでほしい本 世の中は、色に溢れてる 黒や白だけではない
  • 2025年5月20日
    審議官
    審議官
    これで、隠蔽捜査シリーズ コンプリートしてしまった、、 早く、新しい話が、出ないかな〜
  • 2025年5月20日
    探花
    探花
    今回は、米軍基地が絡んだ話
  • 2025年5月17日
    捜査線上の夕映え
    初めましての作家さん
  • 2025年5月13日
    スモールワールズ
    一穂ミチさんの短編集 魔王の帰還が、良かった
  • 2025年5月11日
    清明
    清明
    神奈川県警に移動になって最初の事件 流石の活躍 続けて3冊も読んでしまった
  • 2025年5月11日
    棲月: 隠蔽捜査7
    大森署最後の事件 竜崎伸也が、署員みんなに慕われていて感動🥹
読み込み中...