Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ゆ
@yk912b
20代社会人。 意味もなくSNSを見る時間を減らしたく、2025年からスキマ時間にちょこちょこ読書しています。 直感で読みたいと思ったものをマイペースに。 【好き】 お仕事小説、グルメ小説、群像劇
  • 2025年5月21日
    蜜蜂と遠雷(上)
  • 2025年5月15日
    あめつちのうた
    お仕事小説好きな人におすすめしたい。 野球が好きな人にもぜひ。
  • 2025年5月12日
    駅物語
    駅物語
    若菜直と同じく、私にも鉄道好きの弟がいるので感情移入せざるをえなかった。
  • 2025年5月10日
  • 2025年5月8日
    月曜日の抹茶カフェ
    この物語の中盤くらい、そのキャラクターの視点でのストーリーもあるのか!とびっくりした。
  • 2025年5月5日
    阪急電車
    阪急電車
    翔子幸せになってくれー! すでに幸せそうな方々は末長くお幸せに!! って言いたくなる!
  • 2025年5月5日
    あなたの人生、片づけます
    フィクションなのに、こういう人、いるよな…と思ってしまった。(特に老人の話2つ) 単なる片付け方指導ではなくて、どうして片付けられないのか、片付けられない人が抱えているものが徐々に明らかにされていく展開が面白かった。
  • 2025年5月2日
    銀座「四宝堂」文房具店
  • 2025年4月28日
    ランチ酒 おかわり日和
  • 2025年4月24日
    木曜日にはココアを (宝島社文庫)
    登場人物がちょっとずつ繋がっていく感じが面白かった。そしてびっくりするくらいスラスラよめた!
  • 2025年4月19日
    できることならスティードで
  • 2025年4月18日
    キッチン常夜灯 真夜中のクロックムッシュ(2)
    前作は店舗勤務の女性が主人公だったが、今作は本社勤務の女性が主人公。職種が自分と少し似たところがあり前作より深く物語に入り込むことができた。
  • 2025年4月16日
    半分論
    半分論
    通り道の本屋さんになかったので街中の大きい本屋さん行って入手 自分の好きなグループから本を書く人が出るなんてびっくり 読むのが楽しみです
  • 2025年4月14日
    閃光スクランブル
    閃光スクランブル
    最後の最後に、「閃光スクランブル」というタイトルの意味がわかった。
  • 2025年4月13日
    駅と旅
    駅と旅
  • 2025年4月11日
    あと少し、もう少し
    駅伝メンバーのそれぞれの視点で駅伝チーム結成(加入)〜大会までが描かれている作品。 私が中学生だったのはもう10年以上前のことだけど、それぞれの人物に感情移入してしまった。 あと顧問の上原先生、頼りないように見えて行動力はあるし、観察力は鋭いし、個人的にとても好きなキャラクターでした。
  • 2025年4月10日
    ランチ酒
    ランチ酒
    出てくるランチを想像して楽しめるグルメ小説でありながら、 祥子の抱える事情が徐々に明かされていく切ない部分もあって、物語に引きこまれていった。 それと、朝の通勤中に読むのはいいけど、仕事が終わって帰宅中に読むのはお腹が空いてたまらなかった(笑)
  • 2025年4月6日
    パラソルでパラシュート
    恋愛小説と思いながら読み進めていったけど、ベタな恋愛小説とは異なるものでいい意味で裏切られました!
  • 2025年4月4日
    キッチン常夜灯
  • 2025年4月2日
読み込み中...