がんばらない早起き

がんばらない早起き
がんばらない早起き
井上皓史
かんき出版
2025年1月22日
19件の記録
  • とり
    とり
    @torikawaniku
    2025年6月20日
  • 麻乃
    麻乃
    @asano04
    2025年6月10日
    読了。早起きしてみたいかもと言うモチベは上げてくれる。 ただ、早起きしてそこまでやりたいことはないかもと思ったり。 子育てしてるって言ってもお父さんだなと思う箇所がちょこちょこ。 早起きしてやることを目的系と生活系で分類するのはいいなと思った。 早起きを進める系の本って意識高い系の目的系が多いから。
  • てん(あわ)
    @ten_10
    2025年5月12日
    早起きしてまでやりたいこと、ないかも。 〜終〜
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年4月28日
  • いなばば
    @inababa2000
    2025年4月19日
  • Hayashi
    Hayashi
    @books_884
    2025年3月27日
  • on
    on
    @ononread
    2025年3月25日
  • コージー
    コージー
    @koji1533
    2025年3月23日
    前作よりもストイックさが消えて、「ごきげん」がめっちゃ強調されてる。多くの人に優しくなった。1日を○からスタートさせよう、という早起き論はとてもよく分かる。
  • 茉夏
    茉夏
    @manatsu_books
    2025年3月21日
  • サボテン🌵
    サボテン🌵
    @hassaku
    2025年3月20日
  • 辻井凌
    辻井凌
    @nega9_clecle
    2025年3月18日
    早起きを起点にした「時間作り」の本だ。朝起きることはみんな必ずやる。そこに着目し、早起きの意思決定は誰もができるという発想から時間作りにつなげるのは理屈にあうし説得力がある。スケジュールの定期的なメンテナンスが肝になっている。
  • うに
    @uni
    2025年3月13日
  • moyo
    @moyo_bookshelf
    2025年3月11日
  • 和志
    和志
    @kzyk
    2025年3月9日
  • のまち
    のまち
    @nomachill
    2025年3月8日
  • oyui
    oyui
    @ii33_
    2025年3月8日
  • コージー
    コージー
    @koji1533
    2025年3月7日
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2025年1月30日
  • まつこ
    まつこ
    @aykmt25
    2025年1月22日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved