グラスホッパー (角川文庫)

21件の記録
- いぬを@_____on7222025年5月28日読み終わった専門分野の違った殺し屋の三つ巴。 増えすぎた人間をバッタ(グラスホッパー)の群衆相で表現している。 一般人(鈴木)の危機感の無さ(当事者意識の無さ)に思うところがありました…。
- いるかれもん@reads-dolphin2025年5月16日読み終わった小説普段あまり読まないタイプの小説で、登場人物が多く最初は読みにくかったけど後半はとても楽しく読めた。読後の余韻がなんとも言えない心地よさ。
- 夏しい子@natusiiko2025年4月10日読み終わった最初は面白さが分からなかったんだけど 後半はどんどん引き込まれていった。 特に終わりがけの、昆虫のシールが貼ってある会社のシーンのところからは爽快的に面白くなった。 比与子だけは嫌いだったけど、後は何だか憎めない人たちばかりだなと思えた。
- ごおた@gota552025年3月25日読み終わった@ 自宅Kindleにて再読。今まで読んできた観てきた殺し屋の話喉のジャンルにも属さない不思議なお話。マリアビートルも読み終えているのであらためてストーリーの関係性も楽しめました。
- Yu゙🔖@n_bookluv2025年3月15日読み終わったミステリーシリーズ物<殺し屋シリーズ>一作目 殺し屋たちと復讐者、三人の視点が交錯しつつ描かれる復讐劇🔪ˊ˗ 色んな殺し屋が登場し殺伐としているのに、生きている意味を考えさせられ、読後はなぜか爽やかさすら感じつつ余韻に浸れる不思議な物語。好き。