倫理思考トレーニング
12件の記録
小野 妹子歩@imokov2025年10月19日気になる読みたい論理的思考ではなく倫理思考?! 「討論の技法」という帯が気になりすぎる。。 論理的思考は「筋道立てて、客観的に結論を導き出す」思考法である一方、倫理思考は「善悪や正しさ」を評価し、行動を決定する思考プロセスです(AIに聞いてみた)
あさげ@asage2025年10月13日読み終わった新書だけど分厚く、内容も濃かった。 帯に「討論の技法」とデカデカと書いてあるが、それ以前の倫理ったそもそも何やねんというとこらから話が始まるので、メタ倫理学の入門としても良いのではないか。 本書で示される協力的なクリティカル・ディスカッションは、その手続きがかなり複雑なので、日常的に用いるのは難しいかも知れない。が、その分一筋縄ではいかないような複雑な課題、対立に対して、腰を据えて向き合うときには役立つのだろうと思われる。









