祈りの海

11件の記録
- torajiro@torajiro2025年9月21日読み終わった@ 自宅初めて読んだのが『ディアスポラ』で、めちゃくちゃ面白かったけど、難解さにハードルが上がりすぎて数年手を伸ばせずにいたイーガン。読みやすいものも多いよ、と何人にもおすすめされてやっと読んでみたのですが、本当に読みやすくてびっくりした。なんというかその設定における思考実験の方向性やそこで積み上げる論理が個人的に肌に合う感じ。そこが合わないからこそ予想外の面白さを感じるSFも少なくないけど、ついていくのにパワーは使ってしまう。その点イーガンの本作は斬新な設定も多いけど、違和感なく読めて良かった。どれも面白かったけど、『君の名は』のインスピレーション元になっているらしい『貸金庫』は短いながらも特にイーガンの「この境遇に置かれた人はどのようにそのことに気づいていくのか」を丁寧に思考実験した感じが出ていて怖くも面白かったし、本作に近い設定の『君の名は』もちょっと見てみたくなった。
- おもち@hagiwara2492025年3月19日読んでるSFのSの部分が難しいと聞いていたのでしり込みしていたイーガン、いやいやめちゃくちゃ読みやすいじゃないのってすいすい読んでいたのが「百光年ダイアリー」で全然何言ってるかわかんない、にぶちあたる。僅か30ページの短編の中で6ページに渡り意味の分からない話が続く。でもここまで読んでみて結構明確に「技術そのものを書きたいんじゃなくてそれを得た結果の人間の思考や行動を書きたい」っていうのが伝わってきてるから大丈夫。読める。