音と脳ーーあなたの身体・思考・感情を動かす聴覚

音と脳ーーあなたの身体・思考・感情を動かす聴覚
音と脳ーーあなたの身体・思考・感情を動かす聴覚
ニーナ・クラウス
伊藤陽子
柏野牧夫
紀伊國屋書店
2024年3月1日
6件の記録
  • akarick_book
    akarick_book
    @akarick
    2025年9月2日
  • さとう
    さとう
    @satoshio
    2025年6月22日
    元々発達障害がもつ聴覚過敏、カクテルパーティー効果に興味があって読み始めた。聞いた音を脳がどう処理しているのか科学的に示されていて、私には少し難しかったけど単語を調べながらなんとか読み切れた。 特に「バイリンガル脳」「騒音」の章が興味深かった。顔の表情と一致していない声の感情の判断が国別で分かれている話もおもしろかった。日本人は声の表情、ドイツ人は顔の表情で判断するらしい。コロナ禍マスクで表情を読み取れなかった時はドイツ人たちはどうしていたんだろう。
  • LUCiA
    LUCiA
    @gogo
    2025年3月16日
  • すみれ色
    すみれ色
    @lie_ko
    2025年3月12日
    話題の幅が広くて、音楽、言語、動物の鳴き声 … 鳥の囀りの話題では、鈴木俊貴氏を思わずにはいられなかった。
  • えみ
    えみ
    @caleidoscopi0x
    2025年3月8日
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年3月8日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved