八甲田山死の彷徨

八甲田山死の彷徨
八甲田山死の彷徨
新田次郎
新潮社
2002年3月1日
10件の記録
  • 真冬の八甲田山中で過酷な行中訓練を行った2小隊の実話を再構成したもの。人名は変更されている。この時の弘前付近の気温は-41度で、まだ破られていない最低気温らしい。ほんとなのか…。 訓練内で190名ほどの死者を出した隊には憐れみの声と義援金が集まったのに対し、死者を出さなかった隊の評価はそれに覆い隠された点はモヤモヤした。悪かった点を反省するのはもちろんだが、生死を分けた部分は残さず拾い上げるべき 日露戦争前の、真っ直ぐすぎて何も見えていないようなお花畑軍人達の様子が偏に悲しい。あと、すぐ自決するな。責任を取ろう。な。
  • きむ
    @ayapu04
    2025年8月26日
  • 波
    @knami
    2025年6月2日
    実際の事故をフィクションで再構成するという行為にモヤモヤしつつも、組織ドラマとして良かった
  • つばめ
    つばめ
    @swallow3
    2025年6月2日
  • あおい
    @aoi00055
    2025年6月1日
  • 波
    @knami
    2025年5月31日
    Wikipedia三大文学フェアで見つけて購入。友人が氷雨の冬季フルマラソンをこの小説に例えていた
  • 夏しい子
    夏しい子
    @natusiiko
    2025年4月12日
    映画が大好きだったので 読んでみました。 他の小説でも言えることだけど 映画を観てから、小説を読んだ方が 深みや面白さを楽しめると感じた。 映画では、徳島大尉が健さんマジックで ぐっと素敵になっているけれど 小説版は、小説版で良いのだけれど 健さんの徳島大尉とは違い より、軍人的になっている。 怖さの度合いは、やはり小説版もかなりのもので 夏に読むのが丁度いいぐらいでした。
  • mmm
    mmm
    @u_1000
    2025年2月20日
    史実を基にした小説。 とにかく寒くてつらい。 感情を抑えた文章にどんどん引き込まれる。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved