縁結びカツサンド
17件の記録
meri@meri_rinko2025年11月17日とっても良かったなあ... 全体的な雰囲気は穏やかなのだけど、結婚とか就活とか受験とか、人生に転がる不穏の種が登場する。 ハッピーエンド路線ではあるものの、就活も受験も「ああ、そうだったなあ」と痛みを思い出した。 でも、それを上回る、暖かい余韻! 貼るホッカイロくらい内側から暖まれる一冊。 今こういう本が読みたかった、まさにドンピシャなテイストで幸せな気持ち〜〜 お気に入りの文章: 今まで歩んできた道は、積み上がらずにゼロになったわけじゃないのかもしれない。 全然違う道を歩いているように思っても、本当は、これまでに歩いてきた道がすべて、後ろに続き、つながっている。 その道を、その順番で、辿らなければ見えなかった、今だからこそ作ることができる味が、あるはずだ。


シマコ@_shi_ma_ko_2025年9月30日読み終わった商店街の人々の温かいつながりと、美味しそうなパンたち。 ドーナツもカレーパンもコロネも、もちろんカツサンドも食べたい。 ・ 周りの人に支えられて今があるのだと思えるし、 すぐに諦めるんじゃなくて、人とのご縁を大切にしようと思う。

あーち@88_aaachan2025年8月13日読み終わった人の悩みに寄り添い奮闘する、 若き三代目が営む昔ながらのパン屋さん。 パンが結ぶ幸せの縁。 美味しいものを食べて、また頑張るために心を充電。


TIKI@YM71D2025年8月7日読み終わった満足@ BOOK HOTEL 神保町選書してもらったー はてさて、コテン、の語源はなんだろうねぇ? チェックアウトまでに読み切らなきゃ!で、最後、すごい飛ばし読みをしてしまったよ、、あぁ、もったいない、、、 人との縁とか、なんか、この数日いろんなところで聞くワードで、ここにも!この偶然こそが?コテン、ですね
あやめ@ayame0814192025年4月12日読み終わった借りてきた読書日記未来や生き方に不安になりそうなときに思い出すとよさそうな言葉がたくさん見つかった。 自信なさげだった三代目が少しずつ成長していくのが読後振り返ると感慨深い。

















