
シマコ
@_shi_ma_ko_
- 2025年8月18日水曜日の手紙森沢明夫読み終わった作中に出てくる「水曜日郵便局」が、浦和にある「喫茶ゆうびん屋」に似てるなあと思った。 知らない人にお手紙を出したり、知らない人からのお手紙を受け取るのって、わくわくするし、良いきっかけになるのは、きっとお話の中でも現実でも同じだ。 ・ お手紙が好きで、家族のつながりが好きで、夢を追いかけたり、背中を押すことが好きだから、かなり好みのお話だった。 ・ ほんのり自己啓発っぽさもあるので好き嫌いは分かれるかも。 ・ 幼い頃にパン屋さんになりたかったので、刺さるところもあった。いつか私も、パンで幸せの総量を増やせるようになりたいッ🍞
- 2025年8月17日記憶を食む僕のマリ読み終わった僕のマリさんの書く文章は魅力的 ・ 「仕合わせ」が2回出てきて、ふしぎな言葉だと思った。 ・ 一番共感したのは、「いつか来るかもしれないその日まで、いつか死ぬことも忘れてしまうくらい楽しく生きたい。」ってところ。 なんやかんやあるけど、楽しく生きてゆきたい。
- 2025年8月13日思い出が消えないうちに川口俊和読み終わったシリーズを通して、すっかり時田家のファンになってしまった。 ・ 「漫画家になりたいと思っているだけで漫画家になれる人はいないでしょ?」 ・ 本当にその通りだと思う。行動あるのみ。 でも、私はもしあした世界が終わっても、それはそれでいいと思う。
- 2025年8月10日
- 2025年8月10日
- 2025年8月9日
- 2025年8月8日成瀬は天下を取りにいく宮島未奈読み終わった関西出身なので関西弁が有り難かったし、 大学同期に膳所高出身のかるたの子がいたので めっちゃその子のことを思い出した。 ・ 芯がある人ってキラキラして見えるなあと思った。続編も読みたいな
- 2025年8月6日さよならも言えないうちに川口俊和読み終わった後悔するような言動はしないようにしなきゃって 当たり前で、頭ではわかっているんだけれど いざって時にはもう口に出した後なんだよなって思った。 それでも、何かあった時に後悔しないような言葉選びがしたいし、しなきゃいけないんだなあ。 ・ 寿命で考えたら、親が、自分より先にいなくなってしまうってことを、 まだ受け入れられない私はまだまだ子どもで、甘えているし、甘えさせて欲しいと思ってしまった。
- 2025年7月28日
- 2025年7月26日コーヒーが冷めないうちに川口俊和読み終わった現実が変わらなくても、解釈は変えられる ・ 考え方や心の持ちよう次第なんだなあ。 ・ 少しずつ伏線が張られていて、きれいに繋がるのが素敵だった。 いつか私にも戻りたい過去の日ができるのかな。
- 2025年7月21日あなたと食べたフィナンシェ加藤千恵読み終わった短編と詩がたくさん詰まった本 ひとつひとつの食べ物にそれぞれの思い出がある話。 もし自分を主人公にするならメニューは何にしようか。一人暮らしをして初めてのご飯の冷凍餃子か。中学生の頃に家族がラーメンを食べに行くのに意地を張っていかなかったから、スーパーで買って食べたマルちゃん正麺か。 ・ 今はやっぱり仕事の話が刺さるなあ。仕事のこと毎日考えているからだろうな。 ・ 机の上にこの本を置いていたら、恋人が「フィナンシェ食べたい」って言った。
- 2025年7月20日思考・論理・分析波頭亮読み終わったMGRが「思考の章が勉強になるよ」と貸してくださって読み始めた本。 読むのに体力が必要でめちゃくちゃ休み休み読んだら時間がかかってしまったし、わかった気になっていることがたくさんあるけれど一旦読了! ・ 当たり前のことだけれど、「知っている」と「できる」の間には雲泥の差があるよなあと思う。
- 2025年7月17日
- 2025年7月14日キッチン常夜灯長月天音読み終わったお腹が空く本 美味しいごはんで心と身体に栄養をあげて、また毎日の仕事を頑張ろうと思える本 ・ もう少し大人になったら 寒い日に、素敵なビストロでオニオングラタンスープを飲めるように 今は仕事がんばろ。
- 2025年7月13日夜が暗いとはかぎらない寺地はるな読み終わった自分のことも、自分の選択も、自分がだいじにしようと思えた。 無理に前向きにならなくていいし、かといってずっと沈む必要もないんだよって優しく包み込んでくれるようなお話。 いつかわたしもあかつきんに会いたい。
- 2025年7月7日三千円の使いかた原田ひ香読み終わったお金の使い方にその人らしさが出るんだなあとしみじみ。 たった三千円、されど三千円。 ・ ケチケチするためじゃなくて豊かに、幸せになるためのお金の使い方を貯め方も含めて見直したくなって サボってた家計簿を整理しました💰つづけなきゃだけどまず実践してえらいよね〜の気持ち。
- 2025年6月22日カフネ阿部暁子読み終わった卵味噌が食べてみたい。 🍳 美味しそうなものがたくさん出てきて、お腹が空く本。 人と人の関わりは人を変化させ、成長させる。 前を向いて自分のしたいことをして、健康に生きていきたいし、周りの人もそうであってほしいな。
- 2025年6月21日ありか瀬尾まいこ読み終わった瀬尾まいこさんの書かれる物語が好きだ。 今回は子どもがいるお母さんの視点で、新鮮だった。 お母さんもお母さんがいる子どもで、 人は見かけによらなくて、 血が繋がっていなくても大切な人は大切で、 血が繋がっていてもモヤモヤすることはある。 どんな毎日も、幸せに生きていきたい。
- 2025年6月21日普及版 世界の紙を巡る旅浪江由唯読み終わった譲れない軸は、人生を豊かにするんだなあと思った。 好きなものはとことん突き詰めて突き抜けると見える世界が変わりそう。 旅に出たくなった。 わたしは何を突き詰めようかな。
- 2025年6月18日イシューからはじめよ[改訂版]安宅和人読み終わった社会人2年目事業会社のデザイナーにとっては、 ちょっとわかって、分からないことがたくさん。 また折に触れて読み返すだろう本。 きちんと頭を使って考えることをサボらないでいこう。
読み込み中...