Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
miki
miki
miki
@53xxmk
本との出会い、巡り会いを大切に◎
  • 2025年8月31日
    聞く技術 聞いてもらう技術
    聞くためにはまず 自分の容量をなるべく空にしておく。 そのためにはまずは“ 聞いてもらうこと” 普段の生活で なるべく話してくれてる言葉や温度や雰囲気を 汲み取ろうとしていたけれど そもそも聞いてもらうことがある 環境にいたからこそだと気付くことができた。 当たり前とは思っていないけれど なんとなく誰にでも有る環境だと思い込んでいた。 この本を読んで改めて思ったことは 恩返しと恩送りを胸に 聞くために聞いてもらう技術を磨いていこう思う。 もちろん、無理なく、自分らしく。
  • 2025年7月31日
    あのとき始まったことのすべて
  • 2025年7月31日
  • 2025年7月31日
    地球星人
    地球星人
  • 2025年6月30日
    御社のチャラ男
  • 2025年6月30日
    村上春樹、河合隼雄に会いにいく
  • 2025年5月31日
    52ヘルツのクジラたち
  • 2025年5月31日
    居るのはつらいよ
    結局のところ相手には心がある。 その心にどれだけ近づけれるかによって “ ケア ”と呼べるかである。 そしてどれくらいまでなら 自分自身を保てていられるかである。 ケアは「押し売り」でもなれば「押し買い」でもないって言葉が私の感じたことをまとめてくれそうな一文。
  • 2025年5月31日
  • 2025年5月31日
    文庫 皮膚はいつもあなたを守ってる
  • 2025年4月30日
    恋人はいつも不在
  • 2025年4月30日
    ライオンのおやつ
    できれば笑顔で人生を終えたいものですね。
  • 2025年4月30日
    雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら
    実際に見て、聞いて、感じたことの重きにおいて 雨の日の心に寄り添うっていけたらいいな思う そのためにもまずは自分自身のケアを大事に。 やっぱりご自愛最強説。
  • 2025年3月31日
    声の在りか
    声の在りか
  • 2025年3月31日
    星の王子さま
    星の王子さま
  • 2025年3月31日
    心はどこへ消えた?
    私にとって教科書のような一冊 この数年ずっと 頭の中でグルグルと揺れ動いていた言葉や思いが おもしろおかしく、わかやすく言語化されていて、 スゥーっと身体全体の風通しが良くなったみたいに 本を読み終えた時に心が軽くなって、 あぁ、なんか救われた。 本を読んで改めて思ったのは 話したい会いたいと思って表現してくれる人たち 私自身が会いたい話したいと思う人たちに ちょっとでもいいから、 元気のお裾分けをしていきたい 🍬 そんな思いでした 物理的孤独じゃなくて どことなく落ち着かない気持ちや、 なんだか寝つきが悪い夜だったり、 気持ち的な孤独を感じる方には 是非、読んでほしい   きっと読むたびに受け取り方は 変わっていくんだろうけれど 感じたこと全てが大切だと教えてくれる そんな一冊です 📕
    心はどこへ消えた?
  • 2025年2月28日
    Black Box
    Black Box
    Black Box
  • 2025年2月28日
    さんかく
    さんかく
  • 2025年1月31日
    ムーミン谷の冬
    ムーミン谷の冬
    ムーミン谷の冬
  • 2025年1月31日
    本日は、お日柄もよく
読み込み中...