Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
σικακο
σικακο
@33
  • 2025年11月3日
    バレットジャーナル 人生を変えるノート術
    バレットジャーナル 人生を変えるノート術
  • 2025年11月1日
    「好き」を言語化する技術
  • 2025年11月1日
  • 2025年10月31日
  • 2025年10月26日
    他人の手帳は「密」の味
    手帳好きとして記録していくうえで何かヒントが得られないかと思って読んでみた 歴史の記録に残らない「名もなき人」の記録を集めて残しておくことに対する興味のスタンスが自分となんか違った
  • 2025年10月13日
    ラテン語とギリシア語
    西洋二大古典語である古代ギリシア語とラテン語を比較しながら全体像を描く画期的な内容 なのだが、古典ギリシア語とラテン語を齧ってるか英語以外のヨーロッパ言語をある程度習得してないとだいぶ厳しい感じ 特に第6章形態と第7章統語はやばい あとがきの「さらに深く知るために」と巻末解説にある文献リストが西洋古典語学習のヒントになりそう (あとがきにあるリストは今だと手に入りにくそうだが…)
  • 2025年10月11日
    三国志きらめく群像
    大学時代以来の再読 ユーモアのある語り口で陳寿の三国志での人物が描かれていて面白かった
  • 2025年10月4日
    三国志演義
    三国志演義
    正史三国志を読み終えた後にあらためて読むと趣深い
  • 2025年10月1日
    他人の手帳は「密」の味
  • 2025年9月30日
    三国志
    三国志
    正史三国志を読み終えた後に読み直すと裴松之注に出てくる書名が出てきてふふってなる
  • 2025年9月27日
    三国志(8)
    三国志(8)
    正史三国志やっと読み終わった
  • 2025年9月21日
    三国志(7)
    三国志(7)
    読み慣れてきたのと某ゲームの推しが出てくる巻だからだと思うけど、この巻がいちばん面白かった
  • 2025年9月15日
    三国志(6)
    三国志(6)
    3連休かけて読み終えた
  • 2025年9月13日
    三国志(5)
    三国志(5)
    文庫本1巻分の分量に込められた陳寿の蜀への思い
  • 2025年9月11日
    海と毒薬
    海と毒薬
  • 2025年9月6日
  • 2025年9月4日
    銀の海 金の大地 8
    銀の海 金の大地 8
  • 2025年8月31日
    銀の海 金の大地 7
    銀の海 金の大地 7
  • 2025年8月30日
    銀の海 金の大地 6
    銀の海 金の大地 6
  • 2025年8月30日
    銀の海 金の大地 5
    銀の海 金の大地 5
読み込み中...