Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Kadoma
Kadoma
Kadoma
@Enchin2011
好きなジャンルはファンタジー、歴史小説、ミステリー、ライトノベル、漫画
  • 2025年11月17日
    入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください
    2〜3時間で読み終わった。 こういうホラー系/怪談系を読むのは初めてなんだけど、ホラー系って全部こんな感じなの? なんというか、結末が欠けてる感じ。始終気味が悪くてよく分からないまま終わっちゃう感じ。 ゾクゾク感を楽しめるのは良いんだけど、いつもミステリーとか読んでる身としてはもうちょい綺麗(?)な結末というか終わった感が欲しかった。 設定と登場人物は結構好みだった。
  • 2025年11月9日
    変な地図
    変な家、変な絵に続き、変な地図も読了。 続きが気になりすぎて、少しずつじっくり読むつもりが1日で読み終わってしまった。 相変わらず凄い数の伏線が最後に全部回収されていった。変な絵では全然気づけなかったけど、今回は結構見つけれた。 他の変なシリーズに比べるとあんまり怖くない方だったと思う(それか感覚がだんだん麻痺してきてるか)。 変なAIも読んでみたい。
  • 2025年11月3日
    失恋ノート 明日にはちゃんと笑ってるから 今日くらいは泣いてもいいかな
    全部失恋の話だけど、全部バッドエンドじゃないのが良い。
  • 2025年10月27日
    後宮の検屍女官
    後宮の検屍女官
    シリーズ第一巻。 名前が覚えにくい上に、よく分からない単語がたまに出てくるから読み終わるのにかなりの時間がかかったけど、物語自体は面白かった。 ミステリー作品としてはちょっとサスペンスに欠ける気もするけど、それはそれでリラックスできるから良い。
  • 2025年10月23日
    Howl’s Moving Castle
    Howl’s Moving Castle
    1ヶ月ぐらいかけてやっと読み終わった。 物語の筋書きは、ファンタジー作品によくある呪いを解く話。 伏線がかなりの数あって、全部回収されたあとに あ、そういうことだったのか、って納得できるから良い。 映画も観だけど、個人的には原作の方が好き。こっちの方が物語の構成が複雑だし、キャラそれぞれの個性が強くでてる。 あと、最後のおまけみたいなページに、「呪いを解くヒントが物語の中に隠されている」って書いてあって探してみたけど、見つからずに終わってしまったのが悔しい。
  • 2025年10月15日
    そのエピローグに私はいない (スターツ出版文庫単行本)
    シリーズ第3弾。 違う話で出てきた登場人物が再登場してくれるのが嬉しい。 あと、喫茶小桜がどの話にも出て来て良
  • 2025年10月15日
    私はヒロインになれない
    シリーズ2巻目(?) 恋愛小説のヒロインみたいな派手で綺麗な恋は出来なくても、それぞれ自分なりに幸せを見つけてるのが良い。
  • 2025年10月9日
    花火みたいな恋だった
    短編集で読みやすい。
  • 2025年10月6日
    おひとりさまホテル 1
    おひとりさまホテル 1
    寝る前に読んだ。 ホテルを巡る物語。 話に出てくるホテルは実在するみたいなので、今度どれかに行ってみたい。旅行する時、大体いつも観光をメインにしてホテルは安く済まそうとしてたけど、ホテルがメインの旅もやってみたい。 1日で読了⏳
  • 2025年10月5日
    塀の中の美容室
    暇つぶしに 受刑者がやってる美容院っていう設定が面白い。 こんな美容院が実際にあったらちょっと行ってみたいかも。 7日で読了⏳
  • 2025年10月5日
    皇后の碧
    皇后の碧
    表紙に惹かれて本屋で買った。 謎解きって書いてあったけどあまりミステリーっぽくなかった。サスペンスのあるシーンがないせいかも。ミステリーとしてはあまり好きじゃなかったけど、最後の結末は好き。最後に善悪とか敵味方の概念がひっくり返る感じ。結局誰が悪いとかそういう事ではないって話。 あと、風景描写が綺麗。色についての説明が細かい。 2日で読了⏳
  • 2025年9月30日
    よどみ
    よどみ
    暇つぶしに妹から借りてきた。
  • 2025年9月27日
    絶望名人カフカの人生論
    絶望名人カフカの人生論
    こういうタイプの名言は初めて見た。偉人の名言ってポジティブでその偉人の凄さを体現した感じのものが多いけど、カフカの名言はもっと日常的で、共感できるし親近感が持てる。 疲れた時にパラパラめくると良い。
  • 2025年9月26日
    23時の喫茶店 明日を彩る特別な一杯を (メディアワークス文庫)
    リラックス効果抜群。 お茶とお菓子を出して、悩みを聞く喫茶店の話。 お茶の効能とか特徴の説明を読んでるだけで落ち着く。家にある大量のお茶を放っておくのがもったいなく思えてくる。 エンディングがちょっと味気なかった気もするけど、あれぐらいがリラックスできてちょうどいいのかも。 3日で読了⏳
  • 2025年9月22日
    眠れない夜は羊を探して (メディアワークス文庫)
    寝る前にぴったり。 「孤独な羊」というアプリにまつわる短編集。 最初の方はドロドロした雰囲気の話が多かったけど最後の2〜3章はハッピーエンドだった。 「なんでも願いを叶える」っていう設定は少し無理がある気もするけど、全体的に良かった。 4日で読了⏳
  • 2025年9月18日
    皇帝の薬膳妃 玄武の離宮と囚われの后(10)
    Kindleに10巻までしかないから、てっきり10巻で完結すると思ってたのに、未完結だった。 続きが読みたい、、、
  • 2025年9月16日
    皇帝の薬膳妃 后行列の旅と謎の一族(8)
  • 2025年9月15日
    皇帝の薬膳妃6
    皇帝の薬膳妃6
  • 2025年9月15日
    皇帝の薬膳妃 赤椿と蒼き地の波瀾(5)
  • 2025年9月15日
    皇帝の薬膳妃4
    皇帝の薬膳妃4
読み込み中...