
葉の上の文字
@bozu82pip
- 2025年11月25日
- 2025年11月18日
プリズン・ブック・クラブーーコリンズ・ベイ刑務所読書会の一年アン・ウォームズリー,向井和美読み終わったアメリカの刑務所は懲役囚は部屋代も食事も有料で、社会復帰施設で様子を見てからやっと出られると知った。 すべて無料の日本とどちらが良いのだろう。 読書の感想も、さすが自分の意見を言う国なだけあって感心する。 面白かった、楽しかっただけではなく、自分の言葉にできている。自分の感想がバカにされる、間違っているんじゃないかと遠慮することもない。 - 2025年11月17日
- 2025年11月11日
事件現場をドールハウスにケイティ・ティージェン,杉田七重読み終わった誰も彼もが主人公の意見を聞いてくれない状況。だが少しずつ進んでいく。 ドールハウスが欲しくなる。けれど日本ではどこで売っているのだろう。 - 2025年11月8日
花闇皆川博子読み終わった物語には、人物や設定に共感する物語と、物語の世界を外から眺めて心を動かされる物語がある。 この本は後者だ。主役二人の性格にも行動にも共感できない。 それでも物語の進行には引かれて読み進んでしまう。 - 2025年11月1日
- 2025年10月31日
- 2025年10月24日
- 2025年10月18日
- 2025年10月15日
- 2025年10月13日
歩くこと、または飼いならされずに詩的な人生を生きる術トマス・エスペダル,枇谷玲子読み終わったスーツに靴で徒歩旅行をすることには憧れるけれど、実行するのは大変そうだ。 マメも破れるし臭くなるし、一人では屈強な男でも心細くなる。二人の方が安心できるという本音も書かれていて、共感できた。 気楽で清潔で安全に旅ができる読書旅の良さを休日の読書で再確認した。 - 2025年10月11日
- 2025年10月7日
歩く マジで人生が変わる習慣池田光史読み終わった歩きたくなる本。 ぺたんこ靴を以前履いていた時に歩きやすかったのには、理由があったのだと納得した。 またぺたんこやわらか靴を手に入れて、歩いてみようかな。 - 2025年10月5日
- 2025年10月2日
- 2025年9月29日
- 2025年9月25日
おだまり、ローズロジーナ・ハリソン,新井潤美,新井雅代読み終わった貴婦人付き侍女の仕事内容がよくわかった。衣類の洗濯や手入れ、宝石の管理運搬までするなんて大変そう。そして貴婦人たちは侍女にすら裸を見せなかったとは意外だった。 異世界転生したら、ドレスすら一人では用意もできないし、着替えるのも無理そうだとわかった。 - 2025年9月21日
- 2025年9月11日
- 2025年9月8日
北越雪譜京山人百樹,岡田武松,鈴木牧之読み終わった雪の降る仕組みを昔の人は自分たちで理解していたのが興味深い。 すべての物が化石になる場所が気になる。 熊や異獣が人を助けていた世界線。 不思議でもあり正体は何だったのだろう。
読み込み中...






