
葉の上の文字
@bozu82pip
- 2025年7月12日
- 2025年6月26日失われたものたちの本ジョン・コナリー,田内志文読み終わったすべてがハッピーエンドになる話を読み過ぎたせいか、何だかあちこち納得いかない展開も多くあったり。 子供目線の物語にしては試練が過酷過ぎるからかな。
- 2025年6月25日
- 2025年6月21日ザ・ロードコーマック・マッカーシー,黒原敏行読み終わったストーリーは想像でき淡々と進んでいく。救いのない父子は過酷な状況であるのに、次第に自分の過ごしている人生と変わらないのかもしれないと思えてくる。 どちらにしても死に向かうならば、せめてそれまではどんな状況でも自分の心に従って生き大切な人への思いやりを持ち、楽しみを見つけていきたい。
- 2025年6月14日
- 2025年6月11日
- 2025年6月8日
- 2025年6月6日
- 2025年6月2日
- 2025年5月31日ローズマリーのあまき香り島田荘司読み終わった御手洗潔という文字を見ただけで懐かしくも嬉しくなった。謎の不可思議さも十分に満足できた。 それにしても御手洗が学長に休暇の許可を苦労してもらっているとは意外。 今や自由人なのは横浜にいる石岡くんの方なのは皮肉だなあ。
- 2025年5月22日この道の先に、いつもの赤毛アン・タイラー,小川高義読み終わったあらすじからだと、もっとハラハラする出来事が次々と起こって、変わり映えのしない生活が掻き乱されるかと期待していたら、ちょっと違った。 心の持ちようの変化が主題なのかな。
- 2025年5月17日美の共感思考福井安紀読み終わった自分だけの美の共感について興味深く読んでいたはずが、イヤ客の対応の方に納得してしまった。 電子版で読んだけれど、電子版は固定表示だと紙の本よりも疲れる。 電子書籍は文字が自由に変えられる方が読みやすいなあ。
- 2025年5月15日
- 2025年5月10日嘘の木フランシス・ハーディング,児玉敦子読み終わった児童書とのことだけれど中盤まで読み進められるかな? こうして自分で考えて行動する女たちは「魔女」「悪女」と揶揄されてゆき、現在に繋がっている気がしてきた。
- 2025年4月27日
- 2025年4月25日
- 2025年4月13日
- 2025年4月9日
- 2025年4月6日
- 2025年4月4日
読み込み中...