失われたものたちの本

失われたものたちの本
失われたものたちの本
ジョン・コナリー
田内志文
東京創元社
2021年3月11日
57件の記録
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年5月24日
    異世界での冒険を経て、成長した心を持ったデイヴィッドが継母を、そして義理の弟を受け入れられるようになった姿に感嘆した。 また、あとがきを読んで新たな発見があった。 おまけのシンデレラはざまぁ系物語。 続編もあるようなので気になる。
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年5月21日
    『君たちは(以下略)』の流れを知っている為、予測はついていたが、やはり城の王様は行方不明になっていたローズの叔父だった。 ねじくれ男の生命の絡繰も明かされる。 薄らと予測はついているけど、デイヴィッドがどの様な選択をするのか楽しみ。
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年5月20日
    漸く、城へと辿り着いた。 デイヴィッドの精神的成長が凄い。 今まで、デイヴィッドの仲間として居てくれたローランドの退場にショックを受けた。 だが、最愛の友人の側に居られるならば、彼にとっては幸せなのかもしれない...。
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年5月18日
    ローランド...お主ゲイやったんか...?という疑念が晴れぬねじくれ男の語りだった。
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年5月15日
    騎士・ローランドと愛馬のスキュラが交換条件有りの仲間になった。 ローランドが語った『ひとつめの物語』の元ネタが分からない...気になる。 暗躍するねじくれ男も気になる。
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年5月10日
    獲物を狙うハルピュイアとトロル。そしてデイヴィッド達を追いかけてくるループと狼達。 頼もしい木こりが退場してしまったのがショックだ...。
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年5月10日
    女狩人と合成生物との出逢い。亡き木こりや別れた小人に代わる新しい仲間かと思いきや、とんだサイコな敵だった...。 "狩人"としての高い意識が呼び起こした末路。
  • はち
    はち
    @Hachi________
    2025年5月10日
  • 本の影
    本の影
    @toge
    2025年5月10日
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年5月8日
    木こりがデイヴィッドに語った二つ目の物語も後味が悪くて個人的には好き。 お姉さん(グレーテル?)が親から捨てられても逞しく生きていて格好良い。弟は...うん...。
  • さや
    さや
    @saya_shoten
    2025年5月8日
    ゆとぴやぶっくすで買った。宮崎駿の君たちはどう生きるかも元になったらしくて、気になっていたら発見!
  • あんず
    あんず
    @anzuzuzuu
    2025年5月7日
  • tycho_123
    @tycho_123
    2025年5月7日
  • はるきや
    @hurukiya
    2025年5月6日
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年5月6日
    新世界、木こりのおじさん、狼に恋をした赤ずきんから生まれた人狼。 木こりは『君たちは(以下略)』のキリコおばあちゃんポジなのかな...名前も文字入れ替えれば一緒になるし。
  • 斉樹
    斉樹
    @xiki36
    2025年5月5日
    超ハードモード暗黒メルヘン
  • 数奇
    数奇
    @suuqi
    2025年5月5日
    ジブリが映画化しようとしていた作品ということで、気になる
  • Hoshiduru
    Hoshiduru
    @lilimoe
    2025年5月4日
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年5月4日
    母親の死、父親から紹介された新しい母親候補、母親候補に対し心を閉ざす主人公、そしてその母親候補の妊娠。 確かに『君たちは(以下略)』の主人公に似通っている部分が多々あるなと感じた。
  • はち
    はち
    @Hachi________
    2025年5月4日
  • takamin
    takamin
    @takamin
    2025年5月3日
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年5月3日
    『鉄は熱いうちに打て』とは少し違うかもしれないが、金ローの余韻がある内に読み始める。
  • ゴトウ
    ゴトウ
    @ptk510
    2025年5月3日
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年5月3日
    昨日の金ローで放映していた『君たちはどう生きるか』を観て気になったので買った。
  • ブックスエコーロケーション、5月3日(土)オープンしております。19時まで。ご来店お待ちしております。 ジョン・コナリー 田内志文訳『失われたものたちの本』創元推理文庫 宮崎駿『君たちはどう生きるか』の元ネタのひとつとして考えられる、本にまつわる異世界冒険譚。 母親を亡くして孤独に苛まれ、本の囁きが聞こえるようになった12歳のデイヴィッドは、死んだはずの母の声に導かれて幻の王国に迷い込む。赤ずきんが産んだ人狼、醜い白雪姫、子どもをさらうねじくれ男……。そこはおとぎ話の登場人物たちが蠢く、美しくも残酷な物語の世界だった。元の世界に戻るため、少年は『失われたものたちの本』を探す旅に出る。 続編『失われたものたちの国』も在庫ございます。
    失われたものたちの本
  • ゆる
    ゆる
    @yurumogu
    2025年5月3日
    大変好きな作品だった。人生でずっと好きを更新し続けていく本かもしれない。
  • あめのや
    あめのや
    @Ame2
    2025年5月3日
  • 松本真波
    松本真波
    @_mm177177
    2025年5月3日
    今日の金ローの影響で。 宮﨑駿監督が影響を受けた一冊、とのこと。
  • モゾ📕
    モゾ📕
    @mozo_book
    2025年5月2日
  • saori
    @sweetbox104
    2025年4月25日
  • ゆる
    ゆる
    @yurumogu
    2025年4月22日
    ずっと気になっていた本。ようやく先日購入できたので今日から読み始める。ゆっくり文字を辿ろうと思う。
  • 灯
    @booklamp
    2025年3月27日
  • ぽ
    @osmanthus-
    2025年3月19日
  • しまりす
    しまりす
    @alice_soror
    2025年3月16日
  • yuriko
    yuriko
    @yuriefaa
    2025年3月13日
    大満足〜! ハリーポッターとナルニア国ものがたりとダレンシャンと千と千尋の神隠しで育ったあのころの子どものみなさんにぜひ読んでほしい
  • むとーり
    むとーり
    @inemuri
    2025年3月12日
    ファンタジーの世界を揺蕩うのが目的って感じの作品だった。文章ひとつひとつが、読者への眼差しに優れていて、章ごとに読み聞かせされたくなる。自分の母が亡くなり、いつのまにか別で弟ができて、そいつのことをどうにかしたいと思ったら?という子供が身近に直面しそうな鬱屈した家族への感情から、ファンタジー世界に連れていかれるのが、精神の成長の旅って感じでまたいいんだなぁ。
  • SAORI
    SAORI
    @_daily_si_
    2025年3月12日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年3月11日
  • 棚
    @osora_0505
    2025年3月11日
  • かと
    @cocco99999
    2025年3月11日
  • せんさー
    @sensor
    2025年3月11日
  • yuriko
    yuriko
    @yuriefaa
    2025年3月10日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月10日
  • ふくちょ
    ふくちょ
    @fukucho
    2025年3月10日
  • いくの
    @iqno
    2025年3月7日
  • osio
    osio
    @ssio___6
    2025年3月6日
  • yuriko
    yuriko
    @yuriefaa
    2025年3月6日
  • yuriko
    yuriko
    @yuriefaa
    2025年3月5日
    半分くらいまで読んでふた月ほど寝かせていたがスッと入れた。全然思い出せなくて一から読み返す本もあるけど、うまく戻れると、ちゃんと世界に入り込めていたのかなと思って少し嬉しくなる
  • sayu
    sayu
    @sayu_no_mori
    2025年3月5日
  • なづさ
    なづさ
    @nzs
    2025年3月2日
  • babu
    babu
    @nantoiukotodeshow
    2025年2月4日
  • クロ
    クロ
    @a____o
    2024年2月28日
  • ( ˘ω˘ )
    ( ˘ω˘ )
    @nnn
    2023年10月5日
    序盤読み進め、これはもう影響を受けたとかそういうレベルでないのでは駿氏…?と思ったけど、ちゃんと全然違うお話でとても面白かった。児童文学といえどダークな部分を誤魔化さないのは日本にはあまりない感じな気がする。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved