Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
chai*
chai*
@chai_tea
ミステリー大好き よろしくお願いします
  • 2025年8月23日
    月とアマリリス
    月とアマリリス
    📖『月とアマリリス』町田そのこ いじめや男女の問題など、決して軽くないテーマが描かれている。 それでも読後は静かな余韻に浸れました🌙 井口というキャラクターが特に好きです。
  • 2025年8月11日
    汝、星のごとく
    親は完璧な大人じゃないし、子は嫌でも親に似てしまう——そんな現実に共感し、時に苦しくなった。 恋愛中は相手しか救いがないと思いがちだけど、意外なところにも手は差し伸べられている。 島の噂は現代のネットにも似ていて、息苦しさもリアル。 読み終えても胸に波が残っている。 人生の波に飲まれても、人は星を見上げる。
  • 2025年8月8日
    容疑者Xの献身
  • 2025年8月1日
    ババヤガの夜
    展開が良くて読みやすかった。 女性が書いた小説とは思えなかった。 わたしは強い女が好きなので依子が好きだと思った。
  • 2025年7月31日
    あなたが殺したのは誰 (小学館文庫)
  • 2025年7月31日
    ツナグ
    ツナグ
  • 2025年7月31日
    きみはポラリス
    きみはポラリス
  • 2025年7月29日
    向日葵の咲かない夏
  • 2025年7月21日
    一次元の挿し木
    一次元の挿し木
    『一次元の挿し木』/松下龍之介 テンポが良く読みやすくてなかなかスリルのある小説でした ミステリーでもありますが、成長小説でもあるので感情移入しやすかったです! 「ちゃぽん」という効果音が怖くなりました😂 #読了
  • 2025年7月16日
    葉桜の季節に君を想うということ
    タイトルと表紙を初めて見た時と読了した時のイメージが違う。 読み終えて納得のタイトルでした。 まず開いて読もうとすると「ミステリーだよね……?」となるけど、ちゃんとしたミステリーです。 ある技法を使われててちゃんと楽しめました!面白かったです〜 #読了
  • 2025年5月15日
    死神の精度
    死神の精度
    #読了 死神の精度 伊坂幸太郎 主人公が死神の話だった。人間ではないのでちょっと感覚がズレてる描写があって、そこが面白い。 遭遇する登場人物のセリフも良くて「死ぬことについてどう思う? 」「特別なことではない」と、一見そうかな?と思うが読むと、そういう考えもあるかと納得させられた。
  • 2025年5月7日
    52ヘルツのクジラたち
    #読了 52ヘルツのクジラたち 町田そのこ 家は一番安心できるところという認識だが、それすらままならない家庭もあるんだと気付かされた。キナコも愛も幸せになって欲しい。52ヘルツってなんだろうなと思って読んでいたけど、すごく素敵な例え方で好き。町田さんの本は初めて読んだがかなり良かった。
  • 2025年5月1日
    二木先生
    二木先生
    #読了 二木先生 夏木志朋 二木先生は冒頭の感じではよくいる先生だなと思っていたが、話の中で優しかったりたまに意地悪だったり意外な一面もあり、主人公と対称的にある意味人間らしいと思った。 趣味は他人に理解されなくて良くて、迷惑をかけなければ好きであっても良いという考えには同意だ。
  • 2025年4月28日
    殺人依存症 (幻冬舎文庫)
  • 2025年3月27日
    歌舞伎町ララバイ
    様々な理由で家出をし、辿り着くトー横では、ある頭脳明晰な少女がいた。持ち合わせた頭の良さで、降りかかる危機を交わしていく。悪い大人たちに利用されそうになったりもする。オーバードーズなど社会問題の話もあり、今らしい話題で新鮮でした。読みやすいです。
  • 2025年3月19日
    猫の客
    猫の客
    表紙からしてもう可愛い。 いつもミステリーを好き好んで読んでいるから新鮮で読みやすかったです。 猫が気ままに生きてて猫らしくて素敵でした💓
    猫の客
  • 2025年3月18日
    世界で一番美しい病気
    世界で一番美しい病気
    中島らもさんの恋愛の感性が好きです
  • 2025年3月17日
    屍人荘の殺人
    屍人荘の殺人
    特殊設定のミステリー好きなら好きな一冊だと思いました
  • 2025年3月14日
    白馬山荘殺人事件 新装版
  • 2025年3月9日
    恋とか愛とかやさしさなら
読み込み中...