Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Dende
Dende
Dende
@dende
  • 2025年11月20日
    ザ・ボーダー 下
    ザ・ボーダー 下
  • 2025年11月7日
    ザ・ボーダー 上
    ザ・ボーダー 上
    こんな分厚くて重い文庫本は京極夏彦以来!舞台がアメリカに移っても相変わらず面白いけどやっぱり権力構造が複雑すぎて常に図解してほしくなっちゃうわー
  • 2025年11月7日
    奇妙な家についての注意喚起
    そんなに怖くなかった。人が作り出した怪異とか、理屈があるとそんなに怖く感じないのかもしれない。
  • 2025年11月4日
    虚言の国 アメリカ・ファンタスティカ
    虚言の国 アメリカ・ファンタスティカ
  • 2025年10月31日
    ルポ 秀和幡ヶ谷レジデンス
    絶対やだこんな住まい。Amazonのレビューで「住人側に寄った取材であまり公平ではないのでは」的なのがあったけど、理事会サイドの主張やフォローも載せていると思った。というか理事会サイドの主張を全文載せたらそれこそ怪文書なのでは。
  • 2025年10月27日
    いけない (文春文庫)
    結局ネタバレ考察を見に行ってしまった。ぜんぜん解き明かされないけど、読者に考察の余地を与えているらしいから、まあ、スッキリしたい人には向かない本。
  • 2025年10月24日
    ザ・カルテル (下) (角川文庫)
    ザ・カルテル (下) (角川文庫)
    権力構図がコロコロ変わって頭の中の地図が混乱しまくりだったけど面白かった!パブロ可哀想すぎる。
  • 2025年10月22日
    アメリカン・スパイ
    アメリカン・スパイ
    スパイの手記。色々起きてるのに文章が平坦で何も起こってないように感じる。起承転結の起の原因を延々と語って、これからそれを解決しに行きます!どうなるかわからないけど!終わり!であんまり面白くなかった。
  • 2025年10月15日
    ザ・カルテル (上)
    ザ・カルテル (上)
    前作より暴力拷問殺人マシマシで最高!
  • 2025年10月15日
    恐るべき太陽
    恐るべき太陽
    ラストで犯人が長台詞で自供するやつ!ラストで犯人が長台詞で自供するやつじゃないか!お前まだ生きてたのか! オチの叙述トリックのためだけにこのボリューム読まされるにはキツい
  • 2025年10月15日
  • 2025年10月15日
    山手線が転生して加速器になりました。
    日本語のほのぼのとした文体だけどちゃんとしたSFで面白かった。スコシフシギというかスコシフューチャーなSF。
  • 2025年10月9日
    恐るべき太陽
    恐るべき太陽
  • 2025年10月8日
  • 2025年9月30日
    タイタン・ノワール
    タイタン・ノワール
    設定はそこそこ面白かったのに、原文の文体なのか翻訳の文体なのか、とにかく古臭かった
  • 2025年9月24日
    レイシズムとは何か
    日本の差別対応が何故ここまでグダグダのクソなのかが分かりやすく分析されていた
  • 2025年9月24日
    犬の力 下
    犬の力 下
    面白かった!終盤はハラハラしながらガンガン読み進められて映像がめっちゃ頭に浮かんだ。 麻薬は良くない
  • 2025年9月18日
    犬の力 上 (角川文庫 ウ 16-4)
    犬の力 上 (角川文庫 ウ 16-4)
    皆んなが想像する麻薬戦争の源泉!そうそうそうやって報復するよねーそうやって裏切りを予防するよねー!な描写で良かった 最悪な暴力シーンで「続く!」になるのが良い
  • 2025年9月12日
    屍者の帝国
    屍者の帝国
    大人向け角川スニーカー文庫 歴史改変ものって散々見たから食傷気味なのかも
  • 2025年9月8日
    撮ってはいけない家
    怖い!いい!怖いいホラー! 呪いのシステムは正直よくわかんなかったけどそれでも怖い!ビジュアルイメージは残穢、リング、ドラマ版禍話
読み込み中...