珈琲怪談 (幻冬舎単行本)

41件の記録
- 三宅凛太郎@yuio_45222025年9月27日読み終わった@ 電車久しぶりの塚崎多聞である。 作者あとがきにて。 あ、そうなんだ。 初めての恩田陸作品ゆえ、初めましての多聞さんでしたが、 不思議な世界に私も踏み込んでいたような気がします。 また別の塚崎多聞登場の回でお会いしたいと思います。
- 三宅凛太郎@yuio_45222025年9月26日読んでる@ 電車おじさんたちが珈琲屋さんをはしごして怪談話をする。 たまに会う懐かしい顔ぶれとの楽しい催し。 淡々と続くと思っていた珈琲と怪談と仲間との楽しい時間。 だよね?
- HKGR@HKGR2025年9月11日読み終わった喫茶店(僕の場合はジャズ喫茶)でコーヒー飲みながら読んだら、一緒に怪談談義に参加しているような気分になれました。至福の読書体験。 多聞が出てくる「不連続の世界」も勢いで買ってしまったけど、こちらは「夜行列車で怪談を話しながらさぬきうどんを食べにいく」という設定のようで。これはさすがにハードル高すぎて、同じ設定で楽しむのは無理w
- 響生@ghost_story_reader2025年7月29日読み終わったわたしの本棚2025年7月読了本この会実際に開きたい…こんな大人たちの時間、最高…。 特に怖さはないです。 どちらかと言えば日常に溶け込んでるちょっとした不思議。 でもこの雰囲気がすごく良い。おしゃれ。 この本読みながら珈琲を飲むと無駄に自分の今の時間もお洒落だな…なんて思ってしまった…(笑)
- も@leaflip2025年6月24日読み終わった隣の席の怪談話に聞き耳を立てているようで面白かった。実際の不思議な体験を元に書かれているそう。出てくる喫茶店も実在してそうなので文章内の特徴を頼りに探してみるのも◎ホラーが苦手な人でもおそらく大丈夫なマイルド怪談。あの夢のシーンが私は印象的で少し怖かった。旅先で読んだ良い思い出。また読みたい。
- ことり@kotorikiuti2025年5月28日読み終わった怖いより、ちょっと不思議な話。 男4人だらだら喋ってるのを読んでいて、へぇーと思えば、すっと潜んでいるものが不可思議なものが現れる。 最初は、前回の旅行の話ってなんだっけ?とずっと引っかかってしまった。『不連続の世界』を読んだのは2008年でそりゃあ忘れてる。 その時の感想を見れば、『月の裏側』を読み返したいとあった。そうだね。