Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
えびわさび
えびわさび
@ebiwasabi
貪るように本を読んでいた、あの頃に戻りたい人間の記録 本を読んで感じたことを言語化する練習をしています 辻村深月/原田マハ/伊坂幸太郎(敬称略)
  • 2025年10月4日
    消滅世界
    消滅世界
    映画化が近い 読まねば
  • 2025年9月23日
    琥珀の夏
    琥珀の夏
    ミライの学校で自主性を育てるために親と離れて共同生活を送る子どもたち。特殊な境遇にある子どもたち。そんな子たちと過ごした夏休みの思い出。 自分とは全く違う、無関係だと線を引く一方で、都合の良い時にだけ思い出から取り出して、まるで自分事のように感傷に浸る。 同じ経験がある訳ではないものの、全く身に覚えがないとは言いきれない。自分の中にある直視したくないズルさを突きつけられ、責められているような気分になる小説だった。 ミライの学校の問題が表沙汰になるまでに、きっと多くの外部の大人たちがその問題に気付いていた。それでも全員、見て見ぬふりをしてきた。自分には無関係だと、都合良く線を引いてきた。そうやって見捨てられた子どもたちにも明日はあり、未来がある。そのことを、大人たちは心に刻む必要がある。
  • 2025年9月23日
    琥珀の夏
    琥珀の夏
    読み進めるのが怖い、でも続きが気になる とても懐かしい感覚
  • 2025年9月22日
    琥珀の夏
    琥珀の夏
    続きを読むのが楽しみ、という感情を思い出しつつある 読書を楽しむ上では大きな成長
  • 2025年9月22日
    ぼくのメジャースプーン
    私の価値観を変えたと言っても過言ではない本 秋先生の言葉を黙々と写経した学生時代 あの頃にこの本に出会えて良かった
  • 2025年9月21日
    生きるぼくら
    生きるぼくら
    あらすじさえもすっかり忘れてしまった 再読したいな〜〜
  • 2025年9月21日
    琥珀の夏
    琥珀の夏
    辻村深月さんは、私の学生時代を支えてくれた作家さん 読書習慣を取り戻すために、もう一度力を貸してください
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved