

東野華南子
@kanako
- 2025年7月19日本なら売るほど 2児島青読み聞かせた読んだ言事堂で借りた。 読んでいたら子どもが読んで、というので読み聞かせた。 読み終わってしばらくしたあとに お姉ちゃんの夢、叶ってよかったね。本に囲まれて眠りたい、っていう夢。 と言っていた。 難しい言葉ばかりで楽しいの?と聞いたら だんだんわかってくるの、すすんでいくと と答えられて、意味がわからないところは推測しながら意味をつなげてく、みたいなことをしてるのかなぁと感心した。
- 2025年7月19日本なら売るほど 1児島青読み聞かせた読んだ
- 2025年7月12日ケアと編集白石正明読んでるcounter booksのトークイベントを聞いてからようやく読み始めた。 新書!ってあんまり読まないのでドキドキして開けなかったけれど、するすると読めて面白かった。 髪を切ってもらいながら読む。 出先(できれば旅先)で本を読むのが本当に好きだな。
- 2025年6月4日
- 2025年5月25日
- 2025年4月6日なぜ人は自分を責めてしまうのか信田さよ子気になる
- 2025年3月22日How is Life?-地球と生きるためのデザインセン・クアン,ゴリオミティー・アナスタシア,千葉学,塚本由晴,平尾しえな,田根剛かつて読んだ
- 2025年3月22日世界99 上村田沙耶香気になる
- 2025年3月20日おやときどきこども鳥羽和久かつて読んだまた読みたい
- 2025年3月13日A子さんの恋人 7巻近藤聡乃一生読む病気になった時だったかな。いつだったかな。 優しいタイミングで友人が何冊か本を送ってきてくれたのが1巻で、そのあと新刊が待ち遠しくてしょうがなかったな。 7巻が出る、というその日は0時を超えるのをまってオンラインで購入して読んで泣き、紙の本もその日の午後に届いた。 一生読み続けたい。
- 2025年3月12日サラバ!(上)西加奈子かつて読んだ2015年、ポートランドの新婚旅行に持って行った本のうちの1冊。 目的地まで歩いていってみようか、とおもむろに歩き出した道すがらに見つけたカフェに入ってわたしは本をよみ、夫は空間のヒントをメモしてた。 バス停でバスを待ちながら、カフェであさごはんしながら、読んでいたら続きが読みたくて読みたくてしゃうがなくなり、夫がアンティークショップ見に行くのを見送って、本を読みながら待つことにした。
- 2025年3月12日
- 2025年3月11日
- 2025年3月11日
- 2025年3月11日みんながおしえてくれました五味太郎買った
- 2025年3月11日みんながおしえてくれました五味太郎読み聞かせたこれも、3歳くらいのころによく読んだ絵本。 だんだん、どこでどうやって手に入れた絵本だったかわからなくなってきてしまったな。 どこで買ったか、なんてどうでもいいのかもしれないけれど、どこで買ったかを思い出すとその時のことが芋蔓式に思い出されることがあって、それがうれしいから覚えてたいなと思ってしまう。 これはたぶん、リビセンで仕入れてるバリューブックスの絵本コーナーとかで買った気がする。 それ以上は、なにも思い出せないけれど。
- 2025年3月11日
- 2025年3月11日よるくま2版酒井駒子読み聞かせた1歳過ぎた頃から3歳くらいまで本当によく読んだ。 読み過ぎて暗唱するようになった最初の本も、たしかよるくま。 お母さんがよるくまに話しかける言葉が、こどもに話しかけるでもなくひとりごとでもない、しあわせな優しい空気をただくるんだだけのなんでもなさで、すごくよかったなぁ。
- 2025年3月10日よるのびょういん谷川俊太郎読み聞かせたたしか3歳の頃にB&Bで買った。 5歳になってからはすっかり絵本よりおもちゃの方を欲しがるようになり、寂しいけれどそういう時期かな、と思っている。 読み心地がいい絵本、好きだなぁ
- 2025年3月10日
読み込み中...