Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
杞憂
杞憂
杞憂
@kiyuda_
本の虫太郎。 ここのアプリのよいところは新着をながめていると 本屋さんや、図書館で本をみてるような感覚になるところ。自分が検索したり狙いを定めていったときではない、あの時の。
  • 2025年10月9日
    ライアーハウスの殺人
    お前らがバカにした私の考えたトリックで死ね お嬢様の財力で館を建てます!! 事件が起こるまでやや進まなかったけど 第1の殺人からはどんどん面白くなった。 まんまと騙された。 ⇽これ思ったらミステリへの最高の賛辞だと思う。でも悔しいw
  • 2025年10月9日
    二人一組になってください
    デスゲーム系 ラストまでの道のりが計算されてて良かった。 死ぬ時のエピソードが全員同じ作者が書いてるだろうにみんな居そうでみんなに共感できて少し泣いた。 なにもしないのはいじめか、 もっと仲のいい人がいたら余ってる人と組まないのは、 でもずっと余りの人は…考えさせられた。
  • 2025年7月27日
    ファラオの密室
    表紙が可愛いけどもったいないのでは? 設定が楽しい ミイラ探偵 神話、信仰の使い方が上手 カリに幸あれ
  • 2025年5月13日
    天使と悪魔のシネマ
    誰かが死んだらきっとこの本のことをおもう。 私が死んだらこの本のことちょっとだけ思い出してくれたらいいな。
  • 2025年5月13日
    禁忌の子
    禁忌の子
  • 2025年5月12日
    情無連盟の殺人
    情無連盟の殺人
    この本はじわじわと評価があがる。なぜならある種の答えがここにあるから。
  • 2025年5月12日
    永劫館超連続殺人事件 魔女はXと死ぬことにした
    無駄なページが1ページもない。お見事。
  • 1900年1月1日
    瞬間移動死体 (講談社文庫 に 24-8)
    瞬間移動できたら殺人なんて簡単なのでは?!て 思うけど 縛りが面白い アルコールがないとだめだし身ひとつで行っちゃうし 登場人物も気持ち悪いけど ちゃんとしてるからすごいよね
  • 1900年1月1日
    彼女が好きなものはホモであって僕ではない 再会(2)
    続きがあるのか。 あの二人どうなったのかな、知りたいような知りたくないような。
  • 1900年1月1日
    彼女が好きなものはホモであって僕ではない(1)
    ドラマを先に観た。すごく良くて、原作を手に取る。すごく良かった。映像も原作もどちらもよいってなかなかない
  • 1900年1月1日
    The Book 〜jojo's bizarre adventure 4th another day〜
    これで読むべし。絶対に。
  • 1900年1月1日
    パンドラブレイン 亜魂島殺人(格)事件
    うぅん? 永劫が良かっただけに…… 読んだお友達と色々と話した
  • 1900年1月1日
    此の世の果ての殺人
    心が温まるミステリだってあるんだよ
  • 1900年1月1日
    なにかのご縁 ゆかりくん、白いうさぎと縁を見る
    これもなにかのご縁だよね
  • 1900年1月1日
    人類最初の殺人
    とてもよく出来てるので是非。盗聴が1番好き。
  • 1900年1月1日
    世界は密室でできている。 (講談社文庫)
    読み終わったあとに密室は愛になる。
  • 1900年1月1日
    ヘヴン (講談社文庫)
    心に残る一節がある。 物語全体としてもハッとするような感情が生まれた。
  • 1900年1月1日
    ロスト・ケア
    ロスト・ケア
    私もきっとおなじことを思ってしまう。 遺族、犯人、被害者の三角形のWhyが見事すぎる。
  • 1900年1月1日
    殺人鬼にまつわる備忘録
    田村を推すしかない 紙とペン、最強で最弱。
  • 1900年1月1日
    ハサミ男
    ハサミ男
    真相がわかった時に1回本を閉じて呼吸を整えてから続きに挑まなくてはならなかったくらいの衝撃の1冊。
読み込み中...