新しい法律ができた
34件の記録
かの@kano_rds2025年10月24日読み終わった面白かった〜!タイトル通りの一文からスタートする色んな作家さんのショートストーリー集 同じ書き出しでも予想外の展開になったり色んな広げかたがあったりして楽しい
杞憂@kiyuda_2025年10月19日読み終わったアンソロ 書き出しは全作家、新しい法律ができた。 それぞれの個性で楽しく読める。息抜きにちょうどよい。知らなかった作家さんも知るきっかけとなった。 ただショートショートだから気に入ったのかもと思う要素もあり。
ゆけまる@yukemar_142025年8月19日読み終わったふぁーーーーおもしろかったー!一気に読んでしまった。同じ書き出しでも、人によって全然構成が違うのがよい。例えば「法律」という、いわば本書のテーマにどこまで重きを置くかとか、どこまで現実っぽくするか、それともフィクションっぽくするかとか、一作一作違っていて「次は次は?」ってどんどん読んでしまった。 気になるのはハロー効果にバッチリやられてしまってるのかもしれないってこと。すでに好きな作家さん、名前は聞いたことがあるなって作家さんの作品がやっぱり「いいなぁ」って思ってしまうような気がする。それがほんとにその作品がいいなぁって思ったと当然私は思いたいのだけど、もしかするとそれはなんかのバイアスなのかもしれないなぁとも思った。まぁでも、理屈は一旦置いておいて、好きなものは好きでいいよね。それに、どれもおもしろかったしさ。



- かずひろ@kazuhiro11022025年8月14日読み終わった読み終わった。いろいろな話が読めてこういうのも良いなと。特に、「ありがとう、虎太郎」と「ショートケーキの夜」がよかった。一つは最後まで読んで、えっ。となり戻って再確認した。もう一つはショートケーキ食べたくなってしまった。 ケーキはなかなか買えないので何か甘いもので代用しようと思った。

yam 2@moon_99hak2025年7月30日読み終わったアンソロジーこのシリーズを読んでいるとだんだんと知っている作家が増えていくので楽しい~~ 真下みことさんの「こんにちはチャッテー」がシンプルミステリ短編でおもしろかったです。
tomo015123@asayou2025年6月19日読み終わった「新しい法律ができた」から始まる短編を寄せたアンソロジー。お気に入りは人工知能搭載のぬいぐるみを禁止する法律ができる「ルパちゃん」と「殺人罪」が新たに制定されることで逆説的に他者に悪意をぶつける世界が招かれる「もうディストピア」。「つるべを取られて」のNeo Twitter (旧X)という単語は笑った。新たな法がもうすぐ公布される「革命夜話」も面白かったけどこれは長編で読みたかったな。
犬川@nekoiruyo2025年6月8日買った本屋で見かけて買い!欲しい本をネットで注文するのと、本屋で衝動買いするの、別の喜びがある。 面白そう。 国家のお節介について、みんなで話してみたい。 法律じゃないけど行政による婚活支援って「お節介」、パターナリスティックだよな





























