

hiroko.y
@komischrk
だいたい本屋にいる、うちには猫4匹
- 2025年5月25日
- 2025年5月25日光のとこにいてね一穂ミチ読み始めた
- 2025年5月24日
- 2025年5月23日石垣りんの手帳田中和雄,石垣りん,石垣英雄,谷川俊太郎,関容子,高橋順子買った@ 舫書店
- 2025年5月23日遠野物語へようこそ三浦佑之,赤坂憲雄買った@ 舫書店
- 2025年5月23日有夫恋時実新子@ 舫書店
- 2025年5月23日クッキング・ママは名探偵 (クッキング・ママ)ダイアン・デヴィッドソン買った@ 舫書店
- 2025年5月23日猫はひげを自慢するリリアン・J.ブラウン買った@ 舫書店
- 2025年5月23日
- 2025年5月22日夜の道標芦沢央買った
- 2025年5月22日
- 2025年5月22日
- 2025年5月22日
- 2025年5月22日国宝 下 花道篇吉田修一買った
- 2025年5月22日
- 2025年5月21日熟柿佐藤正午2025年読了本読み終わった終始「上手いなぁ」と思いながら、ストーリーに引き込まれで一気に読んでしまった。2008年から25年まで、ひとりの女性の人生を描いている。主人公に共感できるわけでも、自分を重ねるわけでもないのに、同じ時間を過ごしたという感覚が残った。
- 2025年5月20日彼女が探偵でなければ逸木裕2025年読了本読み終わった本格ミステリ大賞受賞作ということで手に取ったた。イラスト表紙とタイトルの彼女という単語で青春モノなのかなと思ってたら、主人公の「彼女」は30代既婚、子ども2人いて、探偵事務所で中間管理職としての仕事もしながらの「探偵」だった。連作短編集のどれもがかなり苦味の効いた後味、それでも差す光の加減がとても好みだった。主人公の過去を描いた前作もあるみたいなので、そちらも読んでみたい。
- 2025年5月20日テクノ封建制 デジタル空間の領主たちが私たち農奴を支配する とんでもなく醜くて、不公平な経済の話。ヤニス・バルファキス,斎藤幸平,関美和気になる
- 2025年5月20日
- 2025年5月19日
読み込み中...