

hiroko.yane
@komischrk
だいたい本屋にいる、うちには猫4匹
- 2025年8月22日
- 2025年8月22日
- 2025年8月21日交番相談員 百目鬼巴長岡弘樹2025年読了本読み終わった
- 2025年8月19日
- 2025年8月19日交番相談員 百目鬼巴長岡弘樹借りてきた
- 2025年8月8日ドグラ・まくら春風亭一之輔2025年読了本読み終わった
- 2025年8月7日ドグラ・まくら春風亭一之輔読み始めた仕事がやってもやっても「終わらねえ…」状態に突入。こういう時はマンガかエッセイだ!と思い、一之輔さんのエッセイを読み始めた。雑誌連載なのでひとつひとつが短くて、どんどん読んじゃう。
- 2025年8月3日失われた貌櫻田智也2025年読了本読み終わったお仕事本
- 2025年7月31日失われた貌櫻田智也読み始めたお仕事本出版社紹介 2025年8月20日発売 本物の「伏線回収」と「どんでん返し」をお見せしましょう! 山奥で、顔を潰され、歯を抜かれ、手首から先を切り落とされた死体が発見された。事件報道後、警察署に小学生が訪れ、死体は「自分のお父さんかもしれない」と言う。彼の父親は十年前に失踪し、失踪宣告を受けていた。無関係に見えた出来事が絡み合い、現在と過去を飲み込んで、事件は思いがけない方向へ膨らみ始める。
- 2025年7月30日
- 2025年7月29日三毒狩り(上)東山彰良読み始めたお仕事本
- 2025年7月27日
- 2025年7月27日
- 2025年7月26日
- 2025年7月22日金沢浅野川雨情城山真一気になる
- 2025年7月22日話が通じない相手と話をする方法ジェームズ・リンゼイ,ピーター・ボゴジアン,藤井翔太,遠藤進平気になる
- 2025年7月22日噺は生きている広瀬和生ちょっと開いた春風亭一之輔さんの独演会で、「文七元結」を聴いた。とても有名な演目なので、さすがに色んな演者で聴いてきた。だから、噺の運び方からセリフのひとつまで、今日の一之輔さんはどう演るのかと思いながら楽しんだ。 落語が好きな方なら当たり前だけど、同じ噺でも噺家によって演り方は違うし、それがおもしろい。広瀬和生さんの『噺は生きている』は、ひとつとして同じ噺がないことを様々な落語家を通して解説した一冊。ここに「文七元結」もあったよなと思い、ひさしぶりに読み直した。古典落語には、現代に生きるわたしたちにはなかなか共感しにくいお噺も多い。それをどう聴かせるか、そこが噺家の腕の見せ所。 「春風亭一之輔 どっさりまわるず 2025」 @大阪 サンケイブリーゼ 一、オープニングトーク 一、たがや いっ休 一、夢の酒 一之輔 仲入り 一、文七元結 一之輔
- 2025年7月21日貸本屋おせん高瀬乃一2025年読了本読み終わった『本を売る日々』とはまた違った江戸時代の本にまつわる時代小説、こちらは女性貸本屋さんが主人公。彼女と同じ長屋の住人、版元や絵師など、様々なキャラクタがみなそれぞれ人間味があり、印象的でよかった。主人公の「たかが本だよ」という言葉、彼女が言うことで生まれる重みがとても心に残った。
- 2025年7月21日貸本屋おせん高瀬乃一読み始めた
- 2025年7月19日教授のパン屋さん近江泉美2025年読了本読み終わった
読み込み中...