教授のパン屋さん
24件の記録
siu@rain07302025年11月5日読み終わった『オーダーは探偵に』シリーズの近江泉美さん。 舞台は北海道、少し変わった大学教授と青年は大好きなパンと共に、日常を過ごしながらもミステリーに巻き込まれていく。 今どきの子でも読みやすい本になっていると思う。工学知識がちらほら出てくるけど、わかりやすい言い換えがされていて読者のハードルを下げる工夫がされていると感じた。それに時々、核心をつくような、心に刺さったりじんわり染みたりするような言葉選びが好き。 4話構成でテンポ感の良いストーリー展開。 ぜひ読んで欲しいと思います!オススメ!!

- ヨミスギヨミコ@yomisugiyomiko2025年10月28日読み終わったほのぼの系。 ミステリーと言うまでもないが日常のちょっとした事件を教授が解決するストーリー。 スーツを来ていてユニーク、尚且つパンヲタクという設定の教授と、新人警察官の主人公とのやりとりがコミカルでよかったな。 主人公の気持ちがストレートに素直に表現されてるのは読んでてスッキリするし、ちょっとポンコツなところもなんだかかわいいな、とか感情移入してしまう。 ただ心に残る一冊というよりは、ほっこりしたいなーとか、軽く読みたいなーという時に読む感じ。


いこ@ico-warabi2025年8月7日買った読み終わったパン絡みの謎解きをするのかと思ったら、日常の謎に何がなんでもパンを添えなきゃ気が済まない教授の話だった。 謎解きに関してパンの話が寧ろ蛇足……! ただ謎解きの相手の心の癒しにはなっていた、やも。 多分。
福子@fuku_s11202025年6月14日読み終わった積読教授のパンへの愛が伝わってくる。 そして3つの質問で謎を解き明かすなんてすごい。工学とパンは似ているらしい。その答えも素敵だった。会話のテンポもよくてサクサク読めた。ちくわパンが食べたい。

Pipi@Pipi08082025年5月11日読み終わった日常ミステリーの傑作!札幌を舞台にパンの蘊蓄と工学推理が光る。亘理教授は3つの質問で事件解決!福丸巡査との凸凹コンビ最高。二人のパン愛は本物!🍞 ちくわパンの話が好み。月寒あんぱん食べたいなぁ。教授のつくるパンは美味しくなるのか?続編に期待!🐥














