サトウさんの友達

33件の記録
- hiroko.yane@komischrk2025年7月2日読み終わった2025年読了本すごい優しい顔しながら一番ダメージを与えるところに確実に、でもそうは見えない豪速球を投げてくるのまじでやめてほしい。
- 月子@book_tsuki2025年7月1日読み終わったたとえ今日のことは忘れても「楽しかった」っていう何かは、お母さんの胸に残ってると思うよ 明日や一年後や未来の不安は抱えきれないほどあるけれど今、この瞬間のわたしは幸せだって言い切れる 言い切ってもいいんだ ミリさんの言葉に、沢山支えられている
- YUI🍮@yu-hi2025年6月22日読み終わった感想大人になると全てのことを共有できる友達ってなかなかいなくなる中、ひょんなことから繋がれる友達がいるってとても幸運なことだなと思った。 どこにそのチャンスが転がってるか分からないから、ビビビと来た時に声をかける勇気をわたしも持っていたい。 どうぶつの森、たのしそう〜〜
- はるぽっぽ@nacchan17132025年6月22日読み終わったほどよい距離感の友達っていいよね。友達いないが口癖の私だけど、私の場合ほどよい距離感が普通の人よりだいぶ離れてただけなんだよね。そしてあつ森やりたくなってきた。
- まーちゃん@mamelie7133722025年6月11日買った読み終わった読み終わったあと、ひさびさに、あつ森の住人(友だち)にはなしかけました。 ひさびさだねーって言われて、今度からは 会ったら話しかけようと反省…笑 めんどくさくて会わないように見えたら違うとこ 行ってたよ。
- まえだ@maemae2025年6月5日読み終わった大人になってからの人付き合いって気を使ったりちょっと面倒くさいところがあるけど 自分にとっても相手にとって心地よい距離感がある友達の存在は大切 お母さんとのシーンは切ない気持ちになるけど自分にも起こりうることで ゆっくりゆっくり前を向いたり立ち止まったりして寄り添う感じがよかった
- Read_haccin333@_Haccin333_1900年1月1日読み終わった個人的には前作の方が好みだった。 作者の書けることが沢山詰まっていることはわかり、重すぎない、軽さがあるのは良かった。 あるある、わかるわかるという共感は得られやすいとは思うが、個人的には「そっちかー」と思うことも残念ながらあった。