Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Masaru
@masaru__books
  • 2025年8月21日
    かたりあう沖縄近現代史
    かたりあう沖縄近現代史
    7つのテーマでベテランと中堅、若手との対談集。 先に出版された「つながる沖縄近現代史」も読んでみたい。
  • 2025年8月18日
    ガザ虐殺を考える
  • 2025年8月16日
  • 2025年8月16日
    世界は一冊の本
  • 2025年8月16日
    新沖縄文学 96号
    沖縄本は沖縄で買いたいのだが、今回は32年振りの刊行とのことですぐに読みたくてAmazonで買った。
  • 2025年8月8日
    本と歩く人
    本と歩く人
    シャシャのような女の子 キジムナーのような男の子 沖縄のうるまにいそうだ 会いに行こう
  • 2025年8月7日
    風のマジム
    風のマジム
    面白かったー! 涙が何回も出てしまっていた 今夜は休肝日なんだが、飲みたくてしょうがない 昨日沖縄から帰ってきたばかりなのに、もう行きたくてしょうがない
  • 2025年7月23日
    那覇の市場で古本屋
    市場の古本屋ウララで著者ご本人から買った。 また買いに行きたい
  • 2025年7月17日
    来年の今ごろは
    早く行きたい、沖縄に!
  • 2025年7月10日
    ナツコ
    ナツコ
    このところ沖縄関係の本を続けてよんでいる。 まだまだこの流れは続きそうだ。
  • 2025年7月2日
  • 2025年7月2日
  • 2025年6月15日
    ベージュ
    ベージュ
  • 2025年6月14日
    ナツコ
    ナツコ
  • 2025年6月14日
    宝島(下)
    宝島(下)
  • 2025年6月14日
    宝島(上)
    宝島(上)
  • 2025年5月29日
    沖縄ナンクル読本
    ますます沖縄病が重くなりそうだ 昨日沖縄旅行から帰ってきたばかりなのにもう行きたい
  • 2025年5月28日
    神隠し
    神隠し
  • 2025年5月25日
    手紙
    手紙
    この本を30年前に読んでいたら僕が当時大いに悩み、迷っていたことのヒントを与えてくれたかも知れない。 もちろん30年後の今日、読んだことで与えてくれた意味も大きいのだが。 それにしても奈倉有里さんの翻訳が素晴らしい。 著者が日本人なのかと錯覚するぐらい読みやすいのだ。
  • 2025年5月8日
    冬の本
    冬の本
    冬に読み始め、少しずつ読み進めるといつの間にか初夏になっていた
読み込み中...