

Masaru
@masaru__books
- 2025年10月5日
- 2025年10月4日海と旅と文と山本善行気になる
- 2025年9月27日自分の時間へ長田弘読み終わった@ 待合室2つの章からなっているが特にIIの本について書かれたエッセイにグッとくる言葉が多かった。 "本棚の本を見れば、人となりがわかる。〜じぶんのこころの色、じぶんのこころの文字を知りたければ、じぶんの本棚にある本を見つめれば、きっと見えてくる" 大野貢「カンザスの日本人」や西岡常一「木に学べ」は今からすぐに読みたくなった。
- 2025年9月13日
- 2025年9月7日宝島(上)真藤順丈読み終わった@ 自宅めちゃくちゃ面白い。 戦後のアメリカに統治されていた時代から日本復帰頃の、沖縄ならではのはなし。 しかし、この小説のところどころで既視感というか読んだことのあるような節々があった。 気のせいかとも思ったがそうではなかった。 つい最近読んだ、奥野修司の「ナツコ 沖縄密貿易の女王」にほぼ同じような部分があった。 この「宝島」でレイが悪石島へ向かう船が難破しかける様子と「ナツコ」で開幸丸が糸満沖で破船するくだり。 「宝島」が2018年6月の発行、「ナツコ」は2005年4月に発行。 まあ、調べた資料の影響は受けるんやろけど、あまりにも似てるからビックリした。
- 2025年9月2日日記の練習くどうれいん気になる
- 2025年8月27日
- 2025年8月21日
- 2025年8月18日ガザ虐殺を考える森達也気になる
- 2025年8月16日池澤夏樹の世界文学リミックス池澤夏樹買った
- 2025年8月16日世界は一冊の本長田弘買った
- 2025年8月16日
- 2025年8月8日
- 2025年8月7日
- 2025年7月23日
- 2025年7月17日
- 2025年7月10日
- 2025年7月2日
- 2025年7月2日
- 2025年6月15日ベージュ谷川俊太郎読み終わった@ 自宅
読み込み中...