
☁️
@mc__x_x
- 2025年5月3日母性湊かなえ読み終わった叙述トリックというのか、教師はそういうことかぁ……と最後にようやく気がついた。とにかく歪だった、終わり方もじわっと不安感が残っていて、でもそれが良くないわけではなくむしろ湊かなえさんの作品が持つ魅力なのかなと思った。 娘の未遂から最後の場面に至るまであの家族にどんなやり取りがあったのか、今彼女が感じてる幸せは曇りなき幸せなのか。終わり方について外から見ている自分からしたら歪さを感じるけれど、当事者である彼女が自分の子に愛情を注いで、その子が心から幸せだと思える美しい家になったならいいなと思う。
- 2025年4月23日
- 2025年4月22日カフネ阿部暁子読み終わった買った考えたいと思うことがたくさん詰まってた。現実社会に蔓延している問題が散りばめられる中で、そこに真剣に向き合う薫子の思いだとか、様々な愛の形がある中でそれのどれをも否定しない作品の在り方が温かかった。きっとどんな愛の形でもみんなカフネとそのときの愛おしさを知ってると思う。
- 2025年4月9日
- 2025年3月12日生殖記朝井リョウ読み終わった買った久しぶりに現代作家の本を読んだ 現実での出来事に触れることも多くて没入しやすかった 以下微ネタバレ 尚成の内側の変化が必ずしも表出している訳では無いけど語り手が良かったねと言える閉じ方で良かった、人間の心の在り方や変化って必ず他者から観測できるものではないと思うからそういう意味で現実的で納得感があった 作中に散らばっている引っかかりの全てがきちんと丸く収まってるわけじゃないけど、それもまた現実的という印象、これからも尚成の人生は続いていくんだな~ それとこの話を読んでこんな感想は物凄く野暮かもしれないけど、尚成って話し言葉はすごく女性的(一人称だけでなく語尾も)だったけどどういう容姿をしてどういう仕草をしてどういう声のトーンなのかなとすごく気になった 言葉から感じる女性性には誰も触れず、周りは男性と扱っていて、では第三者の人間から見た尚成ってどんな感じなんだろう?
- 2025年3月9日
- 2025年3月7日
読み込み中...