告白

121件の記録
- 藤田知礼|Fujita Chiaki@corscorpii_2025年9月8日読み終わった借りた友達に借りた読書友達から借りた本皆既月食待ちのお供に読み始めたら一気に読み進めてしまいました。 気づかせる伏線とサプライズ伏線のバランスが妙… 初めの章だけでも満足度高い。 第3章の直樹母の日記が一番しんどかった… 人は自分の見たものを見たいようにしか見ないですよね… 自分に見えているものだけでどうして全て結論づけちゃうかなーって傍観者だから言えることだよな。私も当事者になれば、自分に見えている事象を自分なりの解釈で繋ぎ合わせてどうにか腑に落とし込もうとする。でもどんなにそれらの事象が事実だったとて真実ではなくて、自分1人で結論づけたものには想像が多分に含まれているのを忘れちゃいけないなぁ… これを映画で観るにはちょっと勇気がいるかも、でもいずれ観たい
- magaokun@magaokun2025年6月23日読み終わったミステリー遅まきながら湊かなえさんの告白を読みました なるほどこれがイヤミスなんですね ミステリー要素は少ないので、本格好きには物足りないのかも
- F@piyo12002025年5月11日読み終わったメインテーマ母なのがシンプルでいいなーと思った。展開的には胸糞だけど、皆に共感出来て、納得出来て、批判できた。 ドライさ、サイコ感がドラマ映えしそうだな〜と思いながら読んだ。
- ☁️@mc__x_x2025年4月23日読み終わった視点が変わる度に見えるものが変わって面白かった。特に修哉から見た美月ちゃんには一番驚いた。この方の本は初めて読んだけどのめり込むように読めて楽しかった、他の本も読んでみる。
- 離乳食@munimuni2025年3月28日かつて読んだ中2の時、読書感想文で「復讐はやめた方がいいのかもしれないです、爆弾とかは特にやめたほうがいいです」と書いて怒られたので、読書感想文には向かないと思います。内容はめっちゃ嫌な気持ちになってめっちゃ最高です。
- るいーじ@OkmtMst12012025年3月22日読み終わった語り手が変わるたびに事件の真相が暴かれていく物語。 読み終えた後の余韻がしばらくの間残るくらい。さすがイヤミスの女王、湊かなえ先生の作品!